OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

【意外!?】無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門する方法

 土曜日は夕方まで出勤し、帰ってからずっと新しく発行するメルマガ『無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門しよう会』にかかりっきりで、ようやく仕上げて、日付が変わる頃に配信することができました。
 最近はこのメルマガにかかりっきりでしたが、意外と反響は少なく、創刊号の読者数は157人に留まりました。
 今後、一時的に解除者が出るでしょうが、継続しているうちに少しずつ評価されていくのではないか、と前向きに考えることにします。
 それでは、創刊号を収録します。もしよろしければ、ご購読お願いします。
◆◇◆◇◆無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門しよう会◇◆◇◆
     HP: http://www.nazegaku.com
  ウェブログhttp://d.hatena.ne.jp/nazegaku/
   第1講 無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門する方法 
                          2005.04.09
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 初めまして。なぜ学と申します。
 まぐまぐさんや私の媒体で、まるでインチキ商法か誇大広告かのような変な
タイトルのメルマガを紹介させて頂きました。
 際物的な印象を与えたのか、思ったほどの反響はなかったのですが、それで
も156人もの皆さんに集まって頂きました。ありがとうございます。
 
 メルマガの内容は、私が思いついた逆転の発想の語学入門法です。
 
 それでは、その意外な学習法について発表します。
 
●ステップ1
「NHKラジオ語学講座の4月号を6か月間かけて完全にマスターすること」
 
●その後のステップ
「その後6か月単位で、少しずつマスターする号を増やしていく。
 最終的には、リアルタイムで講座を聞けることになるのが目標」
 
 たったこれだけのことです。
 あまり簡単なことなので、呆気に取られたでしょうか?
 
 これは、私の悪い癖を逆転の発想で応用した方法です。
 4月にはやる気十分でNHKのラジオ語学講座のテキストを買ってくるので
す。最初のうちは一生懸命聞いているのですが、やがて難しくなってきてテキス
トや放送から離れていく……の繰り返し。
 
 私が第二外国語として習ったドイツ語を例に取ると、最初の月はグーテンタ
ーグだとかヴィーゲートエスイーネンだとか、簡単なものです。
 しかし、月を追うに従ってかなり難しくなっていきます。
 そもそも、大学生が1年かけて習うドイツ語を、入門編とはいえ、わずか6
か月でざっと一通りやるのですから、簡単なわけありません。
 
 だから一般のヒトが自己啓発のために外国語を学ぶ際は、最初から全部やろ
うとは思わずに、初めの方だけ完全にやっていこう、と割り切るのです。
 三日坊主ならぬ、1か月坊主を最初から目指していこう、ということです。
 
 ただし、その1か月分は6か月かけて完全に、十二分にマスターしておこう、
ということであります。
 そう、例文全てを暗誦できるくらいに……。
 
 NHKの語学講座は6か月が単位となっています。10月からは次のシリー
ズが始まります。
 6か月かけて4月号を完全にマスターしてきた我々にとって、10月号は簡
単にクリアーできます。
 そして、この10月からのシリーズの目標は、11月号を完全にマスターす
ることであります。
 
 このように、1年かけて我々は、語学講座の2か月目までをマスターしまし
た。
 
 新しく始まる来年4月からの講座では、5月号までは簡単に聞けます。
 そこで9月まで続くこのタームでは、6月号を完全にマスターすることに全
力を尽くせばいいのです。
 
 ナ、何と、話を聞けば意外と単純であり、確実であり、オーソドックスな方
法であります。
 
 語学講座は放送をリアルタイムで聞かなければならない、と思い込んでいる
のが間違いの元だったのです。
 
 ラジオの放送とは関係なく、CDを利用して自分のペースで学習を進めてい
けばよかったのです。
 
……ということで、4月からNHKラジオ語学講座が始まりました。
 9月までの6か月間の講座です。
 この6か月の私の学習カリキュラムは、以下のように予定を立てました。
 
  ラジオドイツ語講座4月号
  ラジオフランス語講座4月号
  ラジオ中国語講座4月号
  ラジオハングル講座4月号
  ビジネス英会話4月号
  ロミオとジュリエット(英語)
 
 私の場合は上のように予定を立てましたが、個々人の必要や興味に応じて
講座を選択すればよいと思います。
 
 NHKの語学講座は、テレビもありますが、英語以外の第二外国語について
はCDは販売していません。
 必然的に、CDが販売されているラジオ講座を選択することになります。
 
 テキスト350円、CDは1580円です。1科目当たり2000円以内と
いう、驚きの安さであります。
 
【4月の目的:リズムに慣れること】
 
【4月の学習法:CDをひたすら繰り返し聞くこと。
  テキストは読まなくてよい】
 
 4月は、その言語のもつリズムに慣れることを目標とします。
 ただひたすらCDを繰り返し聞くだけでよいでしょう。
 
 上に紹介した私のカリキュラムでは、各科目2枚ずつ計12枚のCDがあり
ます。
 それを順番に聞いております。
 
 特にCDを聞く時間を設ける必要はありません。
 何かをしながら聞き流せばよいのです。
 
 私は、インターネットしたりメルマガを読んだりしている時、ブログやウェ
ブページを作成している時、新聞を読んでいる時、或いは夜寝る前に新聞の折
り込み広告を仕分けたり歯を磨いたりしたりする時などにながら聞きしています。
 
 どんなに忙しい人でも、CDをながら聞きする時間くらいは見つけられると
思います。
 
 折角買ったテキストですが、まだこの段階で読む必要はないでしょう。
 語学はまず耳から入るのがいいと思います。
 
 なお、上に紹介した私のカリキュラムで、一つだけNHK語学テキストでは
ない教材が紛れ込んでいました。
 これは、比較的簡単な英文テキストです。
 ビジネス英会話が少々難易度が高いということで、もう少し簡単な英語教材
を入れることにしました。
 
 他のNHK英語講座でもよかったのですが、この教材は、聞き流す学習法に
最適の録音方法をとっているということで、特にこの教材を使うことにしまし
た。
 この教材については、以下のページで紹介しております。
『『ロミオとジュリエット』で英語入門』
  http://blog.livedoor.jp/nazegaku/archives/18464494.html
 
……ということですが、どうでしょうか。
 私はこの方法で語学を勉強し、進捗状況をこのメルマガで報告するつも
りです。

 この方法で一緒にやっていこうという方は、このメルマガを学習の動機付け
・ペースメーカーとして活用して下さい。
 
【○!? △!? ×!?】
 早くも創刊号で明らかになった、無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門
する方法。
 読んでみての感想はどうでしょうか。
 アンケートにご協力下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆今回のメルマガで紹介した
「無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門する方法」
(こちらのページで読めます http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050410
を読んでみての感想は?
 
◆優
◆良
◆可
◆不可
 
 締切:2005年04月17日18時00分
 協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
 
※結果につきましては、
■ [学問]《5か国語に入門しよう会》読者アンケートの結果です
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050416
に掲載しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 とりあえず、上で述べたような方法でやっていきます。
 もしよろしければ、一緒にやっていきましょう。
 コメントやトラックバックも歓迎します。
 多くの仲間と励まし合いながらだと継続できるでしょうから。
 このメルマガを学習の動機付け・ペースメーカーとして活用して下さい。
 
 それでは、今後もよろしくお願いします。
 




 ↑人気blogランキングにご協力お願いします。
  
【ウェブサイト】なぜ学.COM http://www.nazegaku.com
ウェブログ】なぜ学.COM冒険記 http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/
【メルマガ】
  ヒトはなぜ学問するのか http://nazede.gozaru.jp/mm.html
  少年少女世界の名作文学ブログ・速読み版 http://nazede.gozaru.jp/mmm.html
  無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門しよう会
          http://nazede.gozaru.jp/gogaku.html
【電脳店舗】なぜ学のおもしろmono倶楽部 http://yorodzu.seesaa.net/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 このメルマガを解除する
  →ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。
    http://nazede.gozaru.jp/gogaku.html

 このメルマガを友人に紹介したい
  →ありがとうございます。以下のアドレスをお使い下さい。
    http://nazede.gozaru.jp/gogaku.html

 このメルマガをもう少し読んでみる
  →ありがとうございます。次回もお付き合い下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(追記)
 この記事を、ベストセラーを生み出す作家のエージェント鬼塚忠さんについて書かれたわらし仙人様のブログにトラックバックしておきます。
  http://warashibe3716.livedoor.biz/archives/18183304.html
 私のメルマガも有能な広告エージェントにプロデュースしてもらったら、もっと部数が増えるかな?

(コメントありがとうございます)
 melma!blog版にコメントを頂きました。転載しておきます。
キーファー (2005/07/19 10:48:01)
 7月19日配信のフランス語について、
m'appelleはme appelleの再帰動詞の略です。
 ドイツ語のsich waschen なんかと同様に使います。
なぜ学 (2005/07/19 22:19:31)
 キーファーさん、ご説明ありがとうございます。
 英語でMY NAME IS……と言う時は再帰動詞は使いません。
 フランス語独特の発想に慣れるのが大事だと思います。
 コメントが書きにくてすみません。
 このブログでmelma!blogユーザビリティを考察するつもりです。
 改めるべき点はスタッフに要望して、使いやすいメルマガシステムにしてもらうつもりです。
(その後、melma!blogは活動停止したのだった。)
キーファー (2005/07/31 21:24:47)
 前回は、初めて書いたのでなれてなくて失敗して、3回もコメント書いてしまいました。(消せなかったので)。
 現在私は、ドイツ語(駅前留学中)、フランス語と英語を習っています。
 でも単語が混ざって上手に話せません。
 でもドイツ語と英語の単語が似てたり、(発音は違いますが)フランス語とドイツ語の文法が似てたりします。(例えばドイツ語の現在完了とフランス語の複合過去の考えかた)
 語学はサボるとすぐ忘れ
キーファー (2005/07/31 21:35:20)
 続きです(突然画面が変わってしまいました) 語学はサボるとすぐ忘れるので、いつも頭の中で単語を思い浮かべたり、ドイツ語の本を読んだり(?)しています。
 今は仲間を作って一緒に勉強しています。
なぜ学 (2005/08/03 00:31:00)
 コメント欄が使いにくくてすみません。
 melma!blogの方にも改善のリクエストをしていくつもりです。
 失敗のコメントは削除しておきました。
 現在一度に本格的に3か国語を学んでいるとはすごい。
 私は5か国語と言っても、見ての通り気楽な方法なので。
 単語を思い浮かべたり本を読むのは主体的な方法なので、努力を要することです。習慣化すれば、身に付く力となっていくでしょう。
 CDを聞くというのは、単語を思い浮かべたり本を読むのより少しは受動的で楽な方法かと思います。一緒に学ぶ仲間があるのは心強いことです。この調子で継続していって下さい。