OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

《メルマガ》まぐまぐバックナンバーのブログ表示形式(3)

■ [情報発信]《メルマガ》まぐまぐバックナンバーのブログ表示形式
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050701
■ [情報発信]《メルマガ》まぐまぐバックナンバーのブログ表示形式(2)
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050702
の続きとなります。
 
 さていよいよバックナンバーのブログ形式について見ていきます。
 今回ブログ表示形式を選択した 
『無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門しよう会』
  http://www.mag2.com/m/0000152630.html
を例にして見ていきます。
 今回新たに導入したブログ表示形式
   http://blog.mag2.com/m/log/0000152630
 旧システムで発行済みのさらに古い記事
   http://blog.mag2.com/m/qlog/0000152630
 さらに、melma!blogでのバックナンバー
   http://blog.melma.com/00139338/
などを参考に見ていきます。
 発行者ツールの ■バックナンバー設定 がブログの編集者ツールへの入り口となります。

【バックナンバー基本設定】では
●マガジン表示件数
●コメントの受付設定
トラックバックの受付設定
 の項目があります。
 
 また、他のメニューには以下のものがあります。
 
デザインテンプレート
デザインカスタマイズ
表示項目の設定
ジャンル登録・編集
リンク
更新通知設定
コメントリスト
トラックバックリスト
バックナンバーを見る
 
【デザインテンプレート】
 24種類のテンプレートがあります。
 標準タイプの色違いとサイドバーが右にあるか左にあるかの違いだけです。
 個人的には、melma!blogより選択の余地があると思います。
 melma!blogのテンプレートは、デフォルトはいいのですが、他は変に凝っていて使えない。
 melma!blogもデフォルトの色違いを出してほしい。
【デザインカスタマイズ】
 スタイルシートをいじるページです。
 私にはよく分かりませんが、上級者にとっては必要なメニューかと思います。
【表示項目の設定】
カレンダー …1
最近の記事 …2
ジャンル …3
イメージリスト …4
マガジン内検索 …5
新着コメント …6
新着トラックバック …7
リンク …8
アクセス数 …9
この記事のURL …10
 
の表示のON・OFFを設定します。
新着コメント …6
新着トラックバック …7
があるのがポイントです。
 先行していたmelma!blogがユーザーの要望を聞かずにバージョンアップを怠っているうちに、まぐまぐブログに追い抜かれてしまったという形です。
 読者との交流のためにも、古いエントリーについたコメントやトラックバックは把握したいものです。
 
 このメニューで残念なのは、順番が変えられないことです。
 いずれ順番も変えられるように改善してほしい。
 また、自由項目も入れられるように改善してほしい。
【ジャンル登録・編集 】
 個々のエントリーのカテゴリを登録・編集・削除できます。
 ジャンル表示順は変更機能があります。
 それなら表示項目も順番を変えられるようにしてほしい。
【リンク】
 リンクを設定します。これも順番が変えられます。
【更新通知設定】
BlogPeople
Myblog Japan
ココログ Pingサーバ
goo BLOG
の他に3つ、更新通知先URLを設定することができます。
【コメントリスト】【トラックバックリスト】
 コメント・トラックバックの一覧表示。把握・削除することができます。
 melma!blogにはない機能です。
【バックナンバーを見る】
 ここから、ブログの編集・削除ができます。
 
【ブログの編集について】
 
 ブログの1行の文字数は全角40文字以内、本文全体で50KB以内とのことです。
 
 編集には、

機種依存文字をチェックする
[太字] [斜体] [下線] [リンク]
 
のメニューがあります。
 これは便利だ。
[太字] [斜体] [下線] [リンク]
の修飾がスイスイとできます。
 ブログ形式ならではです。メルマガ形式ではこんなことはできません。
 メルマガ配信後、リンクが死んでいたので、これはタグを打って編集をしないといけないな、と思っていたのですが、編集画面から簡単な操作でリンクを生かすことができます。
 
 編集後、こうなりました。
   http://blog.mag2.com/m/log/0000152630/106166191#106166191

 バックナンバーを修飾できるというのは、便利です。
 次は色をつけられるようにしてほしい。
 
 ただ、まぐまぐブログでは、ブログだけに新着記事をアップすることはできないようです。
 melma!blogでは、メルマガを発行せずにブログだけに新着記事をアップすることができます。
 
 どちらであれ、長所を生かして色々と活用していくつもりです。

■ [名作文学][情報発信]《メルマガ》メルマガ発行、こんな工夫はどうだ
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050126
■ [学問][情報発信]《メルマガ》めろんぱんさんから誕生日メールが来ました
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050203
■ [学問][情報発信]《5か国語に入門しよう会》《メルマガ》メルマガ配信スタンドのキーワード作成しました
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050408
■ [情報発信]《メルマガ》各メールマガジン配信スタンド比較
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050413
■ [情報発信]《メルマガ》メールマガジン配信スタンド比較“melma!”編
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050517/p2
■ [情報発信]《メルマガ》Macky! が『RanSta』に!melma!との関係は!?
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050517/p1
■ [学問]《メルマガ》めろんぱんで読者推薦されました!
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050605
■ [情報発信]《メルマガ》メールマガジン配信スタンド比較“まぐまぐ”編
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050609
■ [情報発信]《メルマガ》メールマガジン配信スタンド比較“melma!”編パート2
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050626
■ [情報発信]《メルマガ》まぐまぐバックナンバーのブログ表示形式
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050701
■ [情報発信]《メルマガ》まぐまぐバックナンバーのブログ表示形式(2)
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050702
■ [情報発信]《メルマガ》まぐまぐバックナンバーのブログ表示形式(3)
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050703
■ [情報発信]《メルマガ》速報!『RanSta』誕生の日 第一印象
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050705