OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

縦横無尽の文章レッスン ねずみ女房

 

縦横無尽の文章レッスン

縦横無尽の文章レッスン

 
  
 本書に関して一番書きたいことは先に述べました。
 
■[日々の冒険]縦横無尽の文章レッスン 野見山暁治『昨日のこと』
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20110724/p1
 
 今回はもう1作品、語りたい作品があったので。
 
 
ねずみ女房 (世界傑作童話シリーズ)

ねずみ女房 (世界傑作童話シリーズ)

 
 後期第六週で取り上げられた児童文学。
 何と日本では1977年に発行されて以来のロングセラーらしい。
 しかし残念ながら私は今まで本作品について知ることはなかった。
 もし子どもの頃読んでいたら、どう感じただろう。
 大人になってから読み返したらどう思い返しただろう。
 だから子ども時代や青春時代には名作をできるだけ読んでおくべきなのだ。大人になってから再読する時の楽しみが増えるから。
 
 この授業が終わってから、著者は仲間の先生達と昼食。
 
「あのメスネズミって、私たちですよね。
 ガラス窓の外の何かを、大事なものを見たがっている」
 
……というような会話をされます。
 思索的な人は誰でもそのように思うのではないだろうか。この作品にはそう思わせる魔力というか底力を持っている。
  
 このメスネズミについてどうとらえるか。
 両極端に、行動して成功したというのと、行動できずに失敗したというのと、その間にいくつかの段階がある。どの段階にいるかの前提によって、ねずみ女房を自分に例える意味が違ってくる。
 
 しかし何であれ、この先生方は功成り名を遂げて大学で若い学生たちを教える身分になっている。
 しかし私は何だろうか。
 思春期の精神不安定を持ちこたえられずにその後も狂い続け、結局人生を棒に振ってしまって、いつ自ら幕引きしようかと真剣に思っている毎日。
 私はめすねずみですらない。めすねずみ以前の問題である。
 
 やはり少年時代に読んでおきたかった。
 今更遅きに失した感があるが、今度読んでみたい。
   
  ↓児童文学案内のようです。
 
そして、ねずみ女房は星を見た〈大人が読みたい子どもの本〉

そして、ねずみ女房は星を見た〈大人が読みたい子どもの本〉

  
■[日々の冒険]縦横無尽の文章レッスン 野見山暁治『昨日のこと』
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20110724/p1
■[日々の冒険]縦横無尽の文章レッスン その他 
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20110801/p1
    

 ← 人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m  
      
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m