名探偵再登場 [DVD]
『名探偵登場』の続編のようなタイトルですが、別の世界の話で、
ピーター・フォーク扮する主人公も『名探偵登場』とは別のキャラ設定となっています。
『名探偵登場』のDVDのジャケットがピーター・フォーク中心になってるのは、この続編のジャケットに合わせるためだったのでしょうか?
ストーリーは複雑で、私の頭脳では、「マルタの鷹」と「カサブランカ」を先に見ておかないとついていけなかったと思います。
(というか、細かいところはよく分からなかった)
何せルー・ペキンポー(ピーター・フォーク)がサム・スペード(ハンフリー・ボガート)とリック・ブレイン(ハンフリー・ボガート)の一人二役で、ストーリーも「マルタの鷹」と「カサブランカ」の二本分なんだから、慌ただしいのなんの。
しかし、よく2つの映画を組み合わせたなあ。
パロディというか、キメラです。
鉄砲で撃たれても撃たれたままの姿勢で硬直して死体となるとか、しばらく生きているとか、中には10年も生きていた人とか、老衰で動けないはずの人がだんだん元気になって来るシーンとか、面白い趣向のギャグがありました。
ただ、私としてはやはり『名探偵登場』の方が好みであります。
wikipedia:マルタの鷹 (1941年の映画)
wikipedia:カサブランカ (映画)
wikipedia:名探偵再登場
wikipedia:名探偵登場
wikipedia:キメラ
20世紀少年少女SFクラブ・ネタバレ談話室
『名探偵登場』ネタバレ感想会
(ネタばらし注意!)
http://sfclub.sblo.jp/article/82215647.html
■[日々の冒険]マルタの鷹 悪役男三人衆
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20131222/p1
映画フェイス『名探偵再登場』
http://eigaface.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_3eee.html
ポンコツ映画愛護協会 『名探偵再登場』:1978、アメリカ
http://www1.kcn.ne.jp/~pop/spcpm/f07m/cheap_detective.html
名探偵再登場 (1978年) ←『名探偵登場』のノベライズは出たのだろうか?
←同名異本のようです。
ブクログ http://booklog.jp/item/1/B003XKRTT4
この記事どうでしたか? 「いいね!」ポチッとお願いします。
感想・コメントなどもお願いします。(2014年1月共通アンケートです。)
http://blog.with2.net/vote/v/?id=125452
平成26年4月1日 消費税8%まであと何日? http://counting.hatelabo.jp/count/40440
平成27年10月1日 消費税10%まであと何日? http://counting.hatelabo.jp/count/72110
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m