みんなの少年探偵団
少年探偵団シリーズといえば、私の失敗人生の象徴ともいえるシリーズ。
いつか必ず発表順に全部読んでやろう、少年探偵団員のリストも作成しよう、と意気込んでいたのですが、
結局、その機会は来なかったのです。
順番にこだわらず、読める本から読むべきでした。
通過儀礼というのがありますが、私は、小中学時代に少年探偵団シリーズを読めなかったことが今でもやり残したような、悔やまれてなりません。
私の人生、一事が万事、この調子。
完璧主義にこだわる余り、それがかえって災いして中途半端に終わるばかり。
ついには転落して棒に振ってしまいました。
そうだ、速読をマスターすれば一気に取り戻せるぞ!
速読マスターの目標が少年探偵団シリーズの完読なんて、何と情けないこと。
完璧主義なので、当然、パロディ作品とかオマージュ作品も原典を読んでいないと本当に楽しむことができない、という考え。
でも本書のフェアでは、特製ブックレットをくれるという。
ブックレット欲しさに読んでみました。
『永遠』 万城目学
(あらすじ)両親に死に別れ、お爺さんの家に預けられた双子の兄弟。
生活は苦しくて学校に行くことはできないながらも、向上心と目的意識を持って成長していくのであった……。
『ジャン・クリストフ』を思わせる苦学の成長小説?
環境は恵まれていなくてもやる気と向上心があれば何にでもなれる!
子どもには未来がある!可能性に満ちている!やればできる!
それに比べて、恵まれた環境にありながらも少年探偵団シリーズを完読することすらできなかった自分の情けなさ。
『少女探偵団』 湊かなえ
(あらすじ)
体操部の競技で全国大会に行けず、傷心のカスミは夏休み最後の週、母の故郷に向かう。
そこで祖母から聞かされたお話は……。
「大切なのは、誰かと比べて活躍することじゃない。自分の中にある弱さや臆病さと向き合うことだと……、おばあちゃんは思うわ」
スポ根探偵ものか!?
子どもには未来がある!可能性に満ちている!やればできる!
それに比べて……(以下略)
東京の探偵たち 小路幸也
(あらすじ)
探偵事務所の調査員・オサムは、事件の調査中、吸血鬼事件に遭遇。
所長の貴子に言われ、明智探偵事務所の小林芳雄に助力を依頼に行くが……。
トリックや事件の全貌はぼかされたまま深くは語られず。
こんな方法が許されるなら、色々なことが書けそう。
でも、このパターンの最初の作品としては面白い。
少年探偵団シリーズに捧げるオマージュとしてもよくできています。
ところで、所長の貴子さんは少年探偵団に所属していたそうですが、実際に原典に登場するのでしょうか。
原典全作品を読破していたら、そこら辺分かってより一層楽しめたと思います。
指数犬 向井湘吾
(あらすじ)
井上一郎君と野呂一平君(ノロちゃん)は町はずれの探検中、怪しい老人から魔法の犬をもらう。
その犬は、毎晩2倍に増えていき……。
ノロちゃん、というのはかすかに覚えているような……。
原典をしっかり読み込んでいると、そこら辺、より一層楽しめます。
ファンタジー系。
AC 公共広告機構のCMドラマみたい。
解散二十面相 藤谷治
(あらすじ)
怪人二十面相は不満だった。ある日、それが限界に来て、引退を決意する。
部下に語った二十面相の引退宣言とは……。
一部メタな語り口もあって、シュールなナンセンスマンガを読んでるみたい。
劇画・オバQを思わせる。
大人の読む怪人二十面相。
wikipedia:劇画・オバQ
劇画・オバQ(オバケのQ太郎)の画像集 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2127665296611996901
なお、江戸川乱歩生誕120年 みんなの少年探偵団フェア では、
フェア対象書籍の帯についている応募券2点分を送ると、特製ブックレットをもらえるという。
ポプラ文庫は1点ですが、「みんなの少年探偵団」は2点なので、これ1冊購入すればもらえます。
シリーズ第2弾では、『解散二十面相』の藤谷治さんが1冊まるごと描かれているようです。
これは期待できますね。
シリーズ第3弾はあるのでしょうか?
みんなの少年探偵団
■[自己啓発]今できることは今すぐにやる ということ
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20100523/p1
『みんなの少年探偵団』万城目学&湊かなえインタビュー
「オリジナルを書くよりも緊張」(湊)
「書いているほうはおっかなびっくり」(万城目)
http://ddnavi.com/feature/212484/
(みんなの少年探偵団フェア 開催書店での光景)
https://ja-jp.facebook.com/shichigobs/posts/547428635392030
https://twitter.com/bun_kitano/status/532094670554136576/photo/1
ブクログ http://booklog.jp/item/1/4591141713
ブックアサヒコム http://book.asahi.com/book/9784591141717.html
読書ログ http://www.dokusho-log.com/b/4591141713/
読書メーター http://bookmeter.com/b/4591141713
【アンケート実施中です!】
Q)自民党が圧勝すると、あなたの生活はどうなると思われますか。
1 悪くなる
2 良くなる
3 変わらない
4 その他
http://blog.with2.net/vote/v/?m=v&id=139948
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m