OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

友ヶ島に行った

 4月30日、友ヶ島に行ってきました。
 本当は前日にも出発していたのですが、向かう途中の電車の中で、渡し船が欠航という情報を知ったので引き返していたのです。
 雨ではなくても風が強くて欠航ということがあるので、運行状況を電話やHPで確認しておくべきでしょう。
 当日、11時の便に乗るつもりで30分前に到着。
 ところが、GW中で前日欠航した翌日のため、お客様が集中し、先着順に順番待ちということで、13時50分の便という。
 昔はもっと大きな船を使っていましたが、現在の船は小さいので行楽シーズンは50分おきのピストン輸送を行っても順番待ちや定員オーバーのための受付中止が出るという。
 新しい渡し船ラピュタ号」を投入予定ということで、今後は2艘体制になって改善されるかも。
 時間がくるまで色々歩いて街並みを見学。友が島に行く前にいい加減疲れた。


  ↑こんな郵便ポストがありました。珍しくないですか?

 渡し船は、順番取りをして窓際の席を確保した方が景色が見やすい。
 行きは左側、帰りは右側が友ヶ島が見える方向です。
  
 島に着くと、セミの声のようなものが聞こえました。
 4月30日時点でセミとは、友ヶ島では普通のことなのでしょうか。
  
 私は2002年8月17日に友ヶ島に来ています。
 その時は最終便で渡り、富士屋別館で宿泊。翌朝早々に、台風が来たということで強制退去となりました。
 今回、その時に宿泊した富士屋別館周辺が第一目的でした。
 富士屋別館は船着き場から少々遠く、当時は軽トラックの荷台に乗せられて送迎されました。
 しかし道に草が生え、長いこと軽トラックが行き来していない様子が伺えました。
 富士屋別館近くの海水浴場(池尻浜)が荒廃。

 富士屋別館はここで泳ぐにはいい立地なのですが。
 しかし少し油断すると沖へ流されそうで怖い。
 友ヶ島で海水浴する人はどれくらいいたのでしょうか。
 
 富士屋別館は閉鎖したようです。
 悲しいことです。


 
 第二砲台跡が富士屋別館から近い所にあります。
 

  
 友ヶ島灯台
  


 旧海軍聴音所跡
 

  
 滞在時間は短かったけど、島の西側の名所を幾つか廻れました。
  
 17時の最終便に乗るために16時10分頃に順番を取ると、満席のため次の便と言われました。
 最終便に積み残しが出ると、迎えに来てくれますが、遅くなるので確実に17時の便に乗りたいものです。
  
 17時に乗れないので、海の家さんを訪れる。
 昼間は混雑していて入れませんが、さすがにこの時間になると座れます。
 


 島の入り口の看板には旅館が4軒記されています。

 友ヶ荘は閉まっていて、冨士屋別館は廃業、えびすや支店は2002年当時から存在していませんでした。

 
 海の家の隣の廃屋がえびすや支店だったのでしょうか。古き良き懐かしい和風建築ですが。
  
 海外旅行が盛んになる一方で日本国内の古くからの観光地が寂れてきているようですが、友ヶ島に関しては、本日の訪問客の多さから判断して、健闘していると思います。オフシーズンを含めた通年での平均はどれだけなのか気になるところですが、ピーク時にこれだけ混雑しているのだから、観光地としての潜在力はあると思います。
  
 友ヶ島の歴史的事項など、まとまっているのでしょうか。
 軍事要塞時代、どれだけの人が島に在住していたのか(人口の推移)、当時の島の地図は残っているのか。
 当時勤務していた軍人さん方へのインタビュー記録なども残っているのでしょうか。
 そして、戦後の観光時代の推移。
 4軒あった旅館の開業年と、営業停止になった旅館は閉館年。
 島を訪れる観光客の人数の推移なども記録されているのでしょうか。
 年月の経過によって当時を知る方々も少なくなっていきます。
 記憶が散逸・消滅してしまう前に、往時を知る方々への聞き取り記録を残しておいてほしいと思います。
 地元の研究者や学生のフィールドワークの絶好のテーマだと思うのですが、どうでしょうか。

■[日々の冒険]だってガチだもの 〜友ヶ島探索編〜 ほとんど唯一の友ヶ島の冊子
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20160606/p1


 wikipedia:友ヶ島 wikipedia:由良要塞


友ヶ島汽船株式会社 | 和歌山加太 友ヶ島(ともがしま)
   http://www.tomogashimakisen.com/


加太観光協会公式地図  http://www.kada.jp/map/index.html


大 阪 か ら 一 番 近 い 無 人 島・友 ヶ 島 
和 歌 山・友 ヶ 島・無 人 島 の 宿
   http://www.uminoya.co/
うみのや オープンカフェ
   http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30006907/
友ヶ荘
   http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30004324/
富士屋別館HP インターネットアーカイブ
   http://web.archive.org/web/20081104110432/http://www.jin.ne.jp:80/fujiyasy/Room.html
株式会社 日本メジャーサーヴェイ おすすめの宿 富士屋別館
   http://homepage3.nifty.com/ss-jms-es/fujiyabetukan.htm


動画で見る!RPGダンジョン的ラピュタの島「友ヶ島」【和歌山】
  http://bqspot.com/kansai/wakayama/553 
友ヶ島ってどんなとこ?紀淡海峡に浮かぶ南国の楽園
   http://www.fujiya.tv/tomogasima.html
自然と要塞の島!友ヶ島
   http://www.infoman-miracle.com/tomo/
友ヶ島は神秘の無人島!まだまだあったラピュタの世界でバルス!| Find Travel
  http://find-travel.jp/article/20508
【実用版】話題の無人島・友ヶ島の歩き方ガイド - NAVER まとめ
  http://matome.naver.jp/odai/2137448985192055601
友ケ島 - じゃらんnet
  http://www.jalan.net/kankou/spt_30201ab2050006660/
友ヶ島和歌山市加太)を遊びつくす!
ラピュタっぽい遺跡から魚介グルメまでてんこ盛り | TRIP'S(トリップス)
  http://trip-s.world/10302015kada-tomogashima  
まるでラピュタ友ヶ島への行き方と遊び方〜食事情報まで完全ガイド
   https://kaumo.jp/topic/43741 
大阪Deep案内
大阪から一番近い無人島…旧陸軍要塞と廃墟旅館の島「友ヶ島」上陸記 (全4ページ)
   http://osakadeep.info/tomogashima/
Simple Soul  友ヶ島へ -第2砲台跡へ。
  http://cattalk.exblog.jp/13598771/
ギャルママ日記
友ヶ島ハイキング (野奈浦桟橋〜池尻キャンプ場〜孝助松〜タカノス山展望台〜第三砲台跡〜友ヶ島灯台
  http://amba.to/1WWqWOW
和歌山のカフェ/ランチ/ディナーブログ mymy.pleasure 
友ヶ島和歌山市 和歌山の新人気スポット!ラピュタの世界!?で噂の無人島!
   http://mymy.pleasure.jp/?p=2571
きのくに散策 第五回 昔日の要塞 友ヶ島
  http://www.chuokai-wakayama.or.jp/wadensho/kinokunisansaku/kinokunisansaku5.htm
探検コム 友ヶ島、幻の要塞島  
  http://www.tanken.com/tomogasima.html
メレンゲが腐るほど恋したい
 要塞の島で干潮時に現れる軍用道路を歩いた
  http://mereco.hatenadiary.com/entry/20090817/p1
 ゲームの舞台になった要塞島で謎の巨大廃屋を見た
  http://mereco.hatenadiary.com/entry/20091116/p1
まこちん 加太・友ヶ島沖ノ島)の歴史に触れる
  http://ameblo.jp/makochin1975/entry-11536518562.html 
要塞の廃墟、友ケ島探検
   http://www.geocities.jp/tomogashima_yousai/

【アンケート実施中です!】
最近、地球の温暖化を実感しますか?(2016年5月調査)
   http://blog.with2.net/vote/v/?m=v&id=163286
古本屋では本のオビを付けたままで本を販売してほしいと思いますか?
   http://blog.with2.net/vote/v/?m=v&id=146600



          
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m

          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m