国立民族学博物館で開催中の特別展「見世物大博覧会」を見てきました。
特別展「見世物大博覧会」
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/20160908misemono/index
行きのJR(関空快速)や御堂筋線はぎゅうぎゅう詰めでほとんど立ちっぱなしでへろへろふらふらの状態。
千里中央駅や大阪モノレールを初めて見ました。子どもの頃想像していた未来の一部が実現しているようでびっくり!
モノレールから見える景色は、自然豊かな環境なのですが、大規模な集合住宅が次から次に現れて、人口密度の小さい泉南市の山の手でのびのび暮らしている私はまた驚いた。
そこにあの万博公園が現れるんだからすごい。万博開催中の熱気はどれほどのものだったか。
それで「見世物大博覧会」は、撮影不可の資料が並べてあるだけで、それは図録に全部掲載されています。
図録を購入すれば、満員電車に立ちっぱなしで疲れた足で歩き回る必要もなくゆっくり見られます。
特別展「見世物大博覧会」
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/20160908misemono/catalogue
ただ、映像資料を見られるのは、直接来館した人のみ。
人間ポンプ芸の安田里美さんの芸が短いながらも放映されていて、これは貴重。
これ、特撮じゃないですよね。実際に見ないととても信じられない芸。
特別な胃や身体の構造をしていたらしい。
寺山修司の「身毒丸」の音楽や歌も魅かれるものがありました。
寺山修司の劇については、何だか不気味なイメージがあったのですが、見せ物の復権を目指したものだったのですね。
wikipedia:寺山修司 wikipedia:天井桟敷 (劇団)
密かに江戸川乱歩の世界のような不気味なものを期待していたのですが、展示のほとんどは健全なものでした。
国立民族学博物館 http://www.minpaku.ac.jp/
月刊みんぱく2016年9月号 特集 「見世物大博覧会」
http://www.minpaku.ac.jp/museum/showcase/bookbite/gekkan/201609
wikipedia:国立民族学博物館
ゆる江戸 『見世物大博覧会』の内覧会へ行って来ました!
http://mglory55.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
「見世物」の世界を観に行こう。『見世物大博覧会』@国立民族学博物館
http://www.arthajime.com/writers/?p=2383
『見世物小屋〜旅の芸人・人間ポンプ一座』(1997年/カラー/119分)
監督:北村皆雄
制作:ヴィジュアル フォークロア
http://www.uplink.co.jp/event/2013/7760
『ニッポンの、みせものやさん』(2012年/日本/デジタル/90分)
監督:奥谷洋一郎
配給:スリーピン
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/7434
http://www.dokutani.com/
https://twitter.com/dokutani_films
立誠シネマプロジェクト 特集:見世物小屋!
http://risseicinema.com/movies/1778
wikipedia:見世物小屋
見世物小屋 今は亡き夏の祭りの風物詩 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136058351061867201
日本で最後の一軒になった見世物小屋とは - Excite Bit コネタ(1/3)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1354613587123.html
【アンケート実施中です!】
古本屋では本のオビを付けたままで本を販売してほしいと思いますか?
http://blog.with2.net/vote/v/?m=v&id=146600
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m