OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

如何に読書すべきか 三木清

 如何に読書すべきか 如何に読書すべきか 

 日本屈指の知識人・三木清師の読書論。
 戦前に書かれたものらしいですが、今でも十分通用します。
 ただ、ここで書かれている“読書”とは、教養としての“読書”であって、エンタメ的な小説(ミステリー・SF・風俗関係など)ではないでしょう。
 三木師はエンタメ的な読書についてはどう思われていたのでしょうか。
 それはともかく、本編には示唆に富んだ記述が頻出しているので、本稿末尾に覚え書き的に抜き書きしておきます。
 三木清レベルに近付けるか、渡部昇一レベルに堕するか、そこは自分のバランス感覚でしょう。
  
 なお、「ディレッタンティズム」という用語が否定的に使われています。
 私もツイッターではディレッタントを名乗っているので見過ごすことはできません。
 私は元来学問や芸術を好む性格でしたが、思春期の危機を乗り越えることができず精神を病み、20年近くを無為に送っているうちに人生から落伍してしまいました。
 憧れの学問や芸術に関する世界には入れなかったけど学問や芸術を愛好する一般人として、良い意味での「ディレッタント」と名乗っています。

ディレッタンティズム
  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%EC%A5%C3%A5%BF%A5%F3%A5%C6%A5%A3%A5%BA%A5%E0
ディレッタント
  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%EC%A5%C3%A5%BF%A5%F3%A5%C8


(以下引用)
「読書家とは一般的教養のために読書する人のことである。単に自分の専門に関してのみ読書する人は読書家とはいわれぬ。」

「専門家になるために読書の必要のあることは云うまでもないが、ひとは特に一般的教養のために読書しなければならぬ。」

「一般的教養も専門によって生きてくるのであって、専門のない一般的教養はディレッタンティズムにほかならない。」

「専門のない読書は中心のない読書であって、如何に多く読んでも何も読まなかったに等しいことになる。いわゆる読書家の陥り易い弊はディレッタンティズムである。」

「アカデミズムに対してジャーナリズムには独自の意義があるように新刊書を読むということにもそれ自身の意義があるのである。時代の感覚に触れるために、また今日の問題が何処どこにあるかを知るために、ひとは新刊書に接しなければならぬ。新しい感覚をもち新しい問題をもって対するのでなければ古典も生きてこないであろう。」

「古典を偏愛して新刊書を嫌悪する者において読書は単に趣味的になる傾向があり、一種のディレッタンティズムに陥り易い。しかしまた新刊書ばかり漁って古典を顧みない者も他の種類のディレッタンティズムに陥る危険がある。」

「解説書とか参考書とかを読むことも固より必要ではあるが、本質的には原典を中心としてこれに頼らねばならぬ。原典はつねに最も信頼し得る書物である。」

「原典を読むことが必要であるように、できるだけ原書を読むようにすることが好い。どのような飜訳よりも原書がすぐれていることは確かである。原書の有する微妙な味、繊細な感覚は飜訳によって伝えられることが不可能である。そのうえ飜訳はすでに解釈であるということを知らねばならぬ。」


「しかしながら老人の教訓を忠実に守るに止まるような青年は、進歩的な、独創的なところの乏しい青年である。」

「めいめいの気質を離れて読書の技術はないと云っても好いほどである。読書法は各人において性格的なものである。それ故に各人にとって自分に適した読書法を発明することが最も大切である。読書の技術においてひとはめいめい発明的でなければならぬ。」

青空文庫 図書カード:No.50535 如何に読書すべきか 三木清 
 http://www.aozora.gr.jp/cards/000218/card50535.html
  http://www.aozora.gr.jp/cards/000218/files/50535_37478.html


odd_hatchの読書ノート
三木清「読書と人生」(新潮文庫
  http://d.hatena.ne.jp/odd_hatch/20110502/1304286876


■[速読読書]書物の倫理 三木清
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20170202/p1


ブクログ
 http://booklog.jp/item/7/050535
 http://booklog.jp/item/1/B009B1VAB2

【アンケート実施中です!】
古本屋では本のオビを付けたままで本を販売してほしいと思いますか?
   http://blog.with2.net/vote/v/?m=v&id=146600



        
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m

          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m