OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた(4)

 朝日新聞夕刊の関西版に毎週水曜日に連載されているコラム「まだまだ勝手に関西遺産」についてのつぶやきです。
 新しいつぶやきは上に記録していくことにします。

  「勝手に関西遺産」公式特集ページ


“まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた【2021】”
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2021/02/10/200531
  ↑以後はこちらで続けていきます。

【過去ログ】
“まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた(3) ”
   https://diletanto.hateblo.jp/entry/20180526/p1
■[Twitter]まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた(2)
   https://diletanto.hateblo.jp/entry/20150107/p1
■[Twitter]まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた(1)
   https://diletanto.hateblo.jp/entry/20130622/p1


 勝手に関西世界遺産 勝手に関西世界遺産

◆滋賀名物 マヨネーズ×たくあんの魔力【サラダパン】
  https://www.asahi.com/articles/ASNDR53CSNDGPLBJ00K.html #関西遺産
>癖のある味を「好きで好きでたまらん」という少数のファンが買い支えた。1日20個ほどしか売れなくても細々と作り続けた。
「田舎だから少々売れなくても続けられた。そんな地域を褒めてほしい」
  ↑
 琵琶湖に行った時は忘れずに。
  
◆怨念消えて?祇園におんねん 京都・祇園の【崇徳天皇御廟】
  https://www.asahi.com/articles/ASNCK62DMNC1PTFC003.html 
 
 wikipedia:崇徳天皇
 
◆まだまだ花盛り!自称最年長アイドルは70歳【プリンセスやすこ】
  https://www.asahi.com/articles/ASNC95Q3CNC5PTFC01P.html
↑「自称最年長~」という肩書きはいいなあ。
グレゴリ青山さんが描いてるように、「これからこういう人がたくさん増えていけばいいと思う」。
 
 wikipedia:プリンセスやすこ
  
◆まだまだ健在 チンカラリンと刻むメモリー【ロバのパン屋】
  https://www.asahi.com/articles/ASND245SHNCSPTFC016.html #関西遺産
 
「正式名称は『ビタミンパン連鎖店本部』といいます。店舗はなくて隣の工房で作り、この1台で曜日ごとにルートを決めて回っています」
 
>53年に馬車で移動販売を始めた。その2年後、人気歌手の近藤圭子さんのレコード「パン売りのロバさん」が発売された。この歌をすべての馬車で流し、人気に火がついた。昭和30年代の最盛期、西日本を中心に160店ほどに増えた。
 
>現在は京都と徳島・阿波、高知、岐阜の4店のみが残る。

 
公式サイト http://www.robanopan.net/
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B
 
ロバのパン物語 南浦邦仁
  https://bookmeter.com/books/606470
  
パン売りのロバさん(ロバのパン屋)
  https://youtu.be/_JuEQq4ZqNw
  
◆兵庫の国道脇にそびえる織田信長の城?その正体は【大阪青山歴史文学博物館】
  https://www.asahi.com/articles/ASNC562XLNBPPTFC01K.html  
>戦国時代に川西市の一帯を治めていた山下城の城主・塩川長満(ながみつ)、織田信長森蘭丸の3人がいた。「塩川長満の子孫が、大学創設者の塩川利員(としかず)なんです」

日本の伝統建築様式だ。
 
◆竜宮城?な「水族館のトイレ」乙姫気分ですっきり【水族館トイレ】
  https://www.asahi.com/articles/ASNBF4WQFNB7PTFC00G.html 
>3回の失敗を経て、1カ月半後に完成。3千万円かかったが、当時はバブル期。「どないでもなっとった時代だった」と笑う。口コミで広がり全国で有名になった。

衣食住足りて文化を知る。
 
◆静寂が見守る、人生いろいろ 京都【私設図書館】
  https://www.asahi.com/articles/ASN8K6SRNN8DPTFC00J.html
↑京都にはこんな店あるんや。ええのう……と書店も図書館もなかった田舎出身のわしは思う。
 
◆名前にギョッ 意外な可愛さ 泉州の地魚【がっちょ】
  https://www.asahi.com/articles/ASN8V43HXN8LPTFC00P.html
>小学2年生のとき、「ひぐちゃん」→「ひぐちょん」からなぜか突然「がちょ」と呼ばれるようになりました。当時、コメディアン・谷啓さんの「ガチョーン」がはやっていたからかもしれません。
↑記者の小学校時代の同級生談話
 
◆知られざる大阪名物 一口で困惑、二口で納得【カツライス】
   https://www.asahi.com/articles/ASNB66RX1N9YPTFC023.html
>カツライスを出す店は大井のほかに浪速区西成区に数軒あるが、大阪では大きな広がりはみられない。ところが、大阪から目を転じれば、よく似たひと皿を愛好する地域は新潟県長岡市兵庫県加古川市愛媛県今治市など全国に点在している。
 島根県もその一つ。松江市を中心に約50店で食べられ、ご当地グルメとして注目が集まっているという。
↑カツカレーじゃなくカツライス。これは知らなかった。
 
◆3色のおはぎといえば… 地域で異なる三つ目の味【青のりのおはぎ】
  https://www.asahi.com/articles/ASN9H0G90N8NPTFC00V.html
>東日本は「黒ゴマ」(なかでも宮城県など東北南部はずんだ)、関西は「青のり」が多かった。
>そんな青のり味。実は本当に「遺産」の危機らしい。おはぎに使う青のりは、香りが高い「スジアオノリ」。収穫量が激減し、値段も高騰。
↑うなぎ・さんまに続いて青のりも絶滅危機か?!

◆「勝手に関西遺産」総集編 伝承料理研究家の奥村彪生さん
 昔ながらの味わい 老舗名物は太~く長~くずっと
  https://www.asahi.com/articles/ASN66771CN5JPTFC00L.html
 
◆「勝手に関西遺産」総集編 ライターの島﨑今日子さん
 コロナ禍にみる関西遺産とは モロゾフのプリンカップ
  https://www.asahi.com/articles/ASN5N45L2N57PTFC005.html
 
◆「勝手に関西遺産」総集編 講談師の旭堂南海さん
 あなどれぬ関西の穴のヒミツ 埋蔵金伝説にお菊さんも
   https://www.asahi.com/articles/ASN6J3FHKN50PTFC008.html 
>今の日本に(宮武)外骨が居たならばどうか。滑稽新聞の方針に洒落で二つ追加をしたかもしれない。
「忖度(そんたく)もせず麻雀(マージャン)もせず」
  
◆昭和香るドライブインが今も健在 レトロ自販機が人気【ドライブインダルマ】
  https://www.asahi.com/articles/ASN543DV4N4WPTFC001.html #関西遺産
>知る人ぞ知る、昭和そのままのドライブイン京都府舞鶴市にある。
>アユの漁場として知られる由良川と並行する国道178号沿いにぽつんとあった。
  
「勝手に関西遺産」総集編
関西は謎だらけ エッセイスト宮田珠己さんの傑作選
  https://www.asahi.com/articles/ASN5G45P2N4ZPTFC00D.html
 
勝手に関西遺産総集編!
聖徳太子の地球儀!
和歌山県の「熊野列石」!
琵琶湖の「湖底遺跡」!
そして瓢簞山稲荷神社の辻占!
  http://yorodzu.seesaa.net/article/475468658.html
    
◆(まだまだ勝手に関西遺産)ナニワのエジソン〈番外編〉
  売れんけど、情熱は買ったで【大阪】
↑なぜかツイートできるページはできなかったけど、4月23日は番外編として、
好評だったナニワのエジソンさんの特集記事が掲載されました。
 発明品の数々の写真と、
 唯一の商品化を行った旭電機化成の専務で発明学会理事の原守男さんのインタビューで構成されていました。
  
◆ナニワのエジソン 1%のひらめきと99%の笑い【ナンセンス 珍ニシテ妙ナル発明家】
   https://www.asahi.com/articles/ASN475J6CN41PTFC018.html 
「絵の珍発明が漫画。言葉の珍発明が落語とか漫才。役に立たなくても面白くて笑える。発明にもそういうのがあっていい
>世のため人のためにならぬ?珍発明を約40年続けてきた。
 
>目の前の球を顔面ラケットではね返した。「動体視力を鍛えられます」
↑これ、意外と視力回復にいいんじゃない?
 
>妻(78)は「結婚した時はこんなおかしな人やと思わんかった」。
↑発明おじいさんの大冒険だ。
  
◆ここは海底何マイル? 潜水艦で飲みながら深~く語ろう【潜水艦バー・深化】
   https://www.asahi.com/articles/ASN2W3HJQN2MPTFC00S.html 
食べログにも載ってます
   https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27062468/
  
◆スイカぱくり・首にょきにょき ハイカラな街の郷土人形【神戸人形】
   https://www.asahi.com/articles/ASN2N53H1N25PTFC00J.html 
>歯車やぜんまいを使わず、構造はシンプルな糸仕掛け。手のひらサイズで、台座横のつまみを回すと、頭、腕、目玉や、小道具といった木製のからくりが動く。
 
>ろくろ首や三つ目などお化けをモチーフにしたものがあり「お化け人形」とも呼ばれたという
 
>戦後、製作が途絶えたが、加古川市の故・数岡雅敦さんが復興。量産品もうまれ、1981年に開かれた神戸ポートアイランド博覧会で脚光を浴びた。だが、阪神・淡路大震災で衰退。その後、日本玩具博物館が復元製作してきたが、5年ほど前にはそれも途切れた。
 
↑糸だけでよくもこんな動きを。
 
神戸人形ウズモリ屋 http://www.kobotaro.com/kobedoll/
  
◆ナニワの風呂屋はテーマパーク 極めつきは人間乾燥室?【大阪の銭湯文化】
  https://www.asahi.com/articles/ASN2F535TN1SPLZU001.html 
>極めつきは「人間乾燥室」。ハンドドライヤーの全身版だが、ネーミングがなんとも昭和な感じ。
>昭和50年代半ばから10年間ほどつくられたらしい。最初は好評だったが、生き残っているのは10件以下とのこと。「大阪の人は新しいモノ好きだけど、飽きるのも早いんですよ」
  
◆井山三冠と嵐・ニノも夢中になった 囲碁ボールって何?【囲碁ボール】
 https://www.asahi.com/articles/ASN1Z3PWMN1RPTFC008.html #関西遺産
>ルールが簡単な五目並べと組み合わせた。徳田さんたちは寝る間も惜しんでルールを作り、「面白いものができた」と自画自賛できるものになった。
 
>国際的な生涯スポーツの祭典「ワールドマスターズゲームズ(WMG)」が2021年5月、アジアで初めて関西を中心に開かれる。国内外5万人の参加を見込むスポーツの祭典に、囲碁ボールがオープン競技の一つに採用された

囲碁ボール、結構普及しているみたい。
 http://igoball.jp/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

◆京都では池の周りを馬走る 競馬場名物、たまたま残った【京都競馬場の池】
  https://www.asahi.com/articles/ASN1Q4TFZN1HPTFC00G.html
巨椋池は独立した池となり、宇治川とは完全に分離された。「そのとき宇治川の中州にたまたま残っていた池が、競馬場の池になったのでは」
巨椋池には琵琶湖と共通の生物も生息していた。競馬場の池は巨椋池の名残の可能性があり、貴重な生息地」
↑自然豊かな日本の国土の歴史を思わせます。

◆あすの臭いは恐れるな 度肝抜く白菜、ピリ辛ラーメン【天理ラーメン】
  https://www.asahi.com/articles/ASN1H4GYQN11PTIL001.html
  
↑おいしそう。
 wikipedia:天理ラーメン
 

  「勝手に関西遺産」公式特集ページ


“まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた(3) ”
   https://diletanto.hateblo.jp/entry/20180526/p1
■[Twitter]まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた(2)
   http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20150107/p1
■[Twitter]まだまだ勝手に関西遺産 についてつぶやいた(1)
   http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130622/p1


          
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m

          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m