効果音セレクション (3)行事・風物・売り声・梵鐘
https://tsutaya.tsite.jp/item/music/PTA00007XE5X
効果音の詰め合わせ。
このようなCDにどのような需要があるのだろうか。
一体どんな人がどんな目的で買ってるのでしょうか。
演劇なんかする方々が購入してるのでしょうか。
(某ネット書店のカスタマーレビューでその一端を知ることができます。意外と需要あるみたい)
私は物売りの声に興味があるのでレンタルしてみました。
私が子どもの頃にはもう既に物売りの声は絶滅していたのですが、ただ一件だけ思い出すことがあります。
ある時期、私の住んでる山の中の小さな町に果物のトラック販売が来ていた頃がありました。
ほとんど忘れていたのですが、このCDを聞いていてふと思い出したのです。
思い出せる部分だけ再現してみます。
「遠い畑から 野を越え 山を越え
甘くておいしい 〇〇は いかがで ございますか。
(節をつけて)
あ~まいよ~ や~すいよ 冷たいよ~」
独特のイントネーションで発音していました。どの地方の方言なのか未だに分かりません。
ともかくこんな感じの放送を流してトラックで売りに来ていました。
当時はコンビニなどなく店も少なかったし自動車も今ほど普及していなかったのでこのようなトラック販売も需要があったのです。私の母も買っていたし結構売れていたようです。
そしてある時、似たような売り方で売りに来る別の人が現れました。
その人は、先の販売者の弟を名乗っていたようです。
ところが、後日初代さんが言っていたところによると、弟ではなかったようです。
つまり、初代の宣伝歌が効果あるので真似していたわけです。著作権法違反のニセモノですね。
そしてそれ以降、二人ともふっつりと現れなくなりました。
今では聞くことの少なくなった物売りですが、今でもオリジナルの販売歌を作れば売れ行きが上がるかもしれません。
誰か挑戦してみませんか?
私に作曲の能力がないのは残念。
ブクログ https://booklog.jp/item/1/B00CRKLGJ0
“祭りの商人「香具師」 川瀬孝二 貴重な記録”
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2019/11/26/205348
“実演販売士は香具師の末裔か”
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20180415/p1
■[学問]香具師口上集 (続) 室町京之介 人間ポンプ有光敏雄の口上も
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20170120/p1
“よそではめったに聴けないはなし 街角のエンタティナー ”
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2020/04/13/193906
“坂野比呂志の大道芸 下平富士男”
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20180907/p1
■[学問]大道芸口上集 久保田尚 新作口上
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20180218/p1
語り芸について書いたブログ記事|市井學人 #note
https://note.com/diletanto/n/n28a314b62ec0
【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
ナンバ歩き・ナンバ走りを知っていますか?
https://blog.with2.net/vote/v/?id=221691
摂津晴門(戦国末期の武将)を知っていますか
https://blog.with2.net/vote/v/?id=222543
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m