OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

ホタルの里・美郷に「聖地巡礼」に行こう!!【ホタルの歌】原田一美

  
 原田先生が宿直室で宿直をしていると、達夫・芳明・秀夫の3人の6年生がホタル取りに誘いに来ました。それが物語の始まりです。
 ホタルの乱舞に感心した先生たちは蛍について何も知らないことに気付きます。そのため、クラスでホタルの観察を始めることにしました。
 手探りでの観察の始まり。それから3年かけて卵や幼虫の発見から脱皮して成虫になるまでの観察をやり遂げます。
 今ではホタルの一生などはネットで検索すると何でも分かるし動画もあります。
 ところが当時はインターネットもないし、本で得られる情報なんかほんの少しです。それどころか、図鑑に書かれていた記述が間違っていたために失敗したりします。よくぞここまでやり遂げたものです。小学生でもここまでできるのです。
 しかし当時は大らかだったんですね。宿直中の先生に生徒が訪ねてきて一緒にホタルの観察に行くなんて、今やれば問題になるのではないでしょうか。
 町全体でも学校のホタル観察に協力してくれます。
「漢字おぼえたり計算したりするだけが勉強とちがう。ホタル調べるんじゃって大けな勉強じゃと先生がいうた」
というセリフがあります。全くその通りですね。当時の日本の庶民階級ではそんな機運があったのです。それが日本の知識水準を支え、高度成長をもたらしたのでしょう。果たして今の日本にはそういう機運はあるのでしょうか。日本は教育・研究ができない国に劣化しているのではないでしょうか。
 
……と、三丁目の夕日の時代や高度成長の時代など戦後民主主義時代を理想化して、その一方で現在の日本をdisるのは私の悪い癖なのでご勘弁を。
 それはともかく、もう50を過ぎた私は本書を非常に面白く感激して読んだのですが、多分私が当時原田先生のクラスの教え子だったらホタルの観察を嫌がっていたかもしれません。
 私は今でこそ自然観察や理数系全般についても知的好奇心の対象として関心あるのですが、大学時代以前はほとんど関心なかったのです。
 私の関心はいわゆる「お話の本」、つまりフィクションの世界ばかりでした。
 だから小学校の図書の時間では男子生徒の間では図鑑は人気の対象だったのですが、私は図鑑には全く関心がなくお話の本ばかり借りていました。
 当然、自然豊かな環境の地域に住んでいながら生き物や自然観察には全く関心がなかったのです。
 だから小学6年生の頃に先生が「自然観察をしよう」と言っても反抗したり面従腹背で文句を言っていたと思います。いやー本当に生意気な小僧だったんですね。
 
 その後美郷村ではホタルの天然記念物が指定され、ほたる館ができてホタルによる町おこしを始めたようです。
 一方、本書の舞台となった小学校は廃校となったようです。
 原田先生もその後文筆家として活躍され、講演も行っていたようですが既に鬼籍に入られているようです。
 ところで、当時ホタルの観察クラブ員として活躍した生徒達は現在どうされているのでしょうか。同窓会も開いているのでしょうかね。
 今年は無理ですが、来年はホタルのシーズンに美郷村に行ってほたる館でホタルの勉強をして夜にはホタルを観察してみたいと思います。いわゆる「聖地巡礼」ですね。
 
 
ホタルの歌 (学年別小学生文庫6年)』(私が読んだ版です。)

テントウムシの誕生 古出俊子
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2022/05/13/205812
 ↑本作品と同時収録されていました。

ブクログ  https://booklog.jp/item/1/405150686X
読書メーター  https://bookmeter.com/books/4878475
  

ブクログ
  https://booklog.jp/item/1/405150686X
  https://booklog.jp/item/1/405003526X
  https://booklog.jp/item/1/4896422104
読書メーター
  https://bookmeter.com/books/4878475
  https://bookmeter.com/books/200507
  https://bookmeter.com/books/451399

  [wikipedia:原田一美]
 
原田一美さん(元富田小校長、児童文学作家)訃報
  https://www.topics.or.jp/articles/-/16552
  

未知谷の刊行物【国内文学】 ホタルの歌
  http://www.michitani.com/books/ISBN978-4-89642-210-8.html
  http://www.tsci.or.jp/misatoya/pdf/2008_03_12hotarunouta.pdf
   
キレイのさと 美郷 (MISATO)
 原田一美著「ホタルの歌」
  https://ameblo.jp/shokokai-misato/entry-10079926369.html
巨樹に魅せられて
「ホタルの歌」by 原田一美
  https://blog.goo.ne.jp/cuckoo-cuckoo5/e/ac231ae80ac7adc922790c5433bbb75c
 
美郷ほたる館 美郷ほたるまつり
  https://www.misato-hotarukan.jp/
  https://twitter.com/hotarukan1
  https://www.facebook.com/hotarukan.misato
  https://www.awanavi.jp/spot/21863.html
  https://matsuri-no-hi.com/matsuri/30430
  https://www.jalan.net/kankou/spt_36444cc3290153255/

  [wikipedia:美郷ほたる館]
  [wikipedia:美郷村]
  
キレイのさと 美郷 - 徳島県観光情報サイト阿波ナビ
   https://www.awanavi.jp/site/midokoro/misato.html

  [wikipedia:ホタル]
  
伊丹市昆虫館「だっぴ ひと皮むけましてん」
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20160303/p1
昆陽池公園にて人間と自然の関係について考えた
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20160309/p1

【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
地球の温暖化を実感しますか?(2022年4月~6月調査)
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=233749
黒い色以外のパソコンを使いたいと思いますか?
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=233333
あなたは速読ができますか?
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=231449

        
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m