「「サバト」とは、《幸せを欲する》あまり、《快楽を追求する》あまり、ついつい一般常識を逸脱してしまう、その「瞬間」である…。」
ということです。
さらに、サバトには「表サバト」と「裏サバト」があるようです。
【表サバト】
健康サバト、情報サバト、芸能界サバト、恋愛サバト、……
【裏サバト】
ビデオサバト、オカルティックサバト、通信販売サバト……
読んでみると、今では「オタク」と言ってるような概念のような気がしました。
当時も「オタク」という用語はあったので、それをさらに強烈に言ったのでしょうか。結局「サバト」という言い方は流行しなかったのですが、もしかして流行っていたら今頃は「オタク」と言わずに「サバト」と言っていたかもしれません。
北野&竹内氏はサバトを気持ち悪い人という扱いで批判的に描写しています。
しかし竹内義和さんの経歴や著書などを見ると、竹内さんもサバト的な趣味を持っていると思うのですが。近親憎悪・同類憎悪のようなものでしょうか。それとも自虐的な突っ込みなのでしょうか。
こんなこと書いている私も当然サバトに分類される人間です。しかも裏の方の。
本書の初版(青い表紙?)は発売当時全く売れなかったそうですが、3年かけてじわじわ売れ、3年後に新装で増刷(黄色い表紙)されたようです。その後6年後にも新装(赤)で増刷。「サイキック青年団」の原点だそうです。
https://twitter.com/aryamashoukai/status/1620758085685096450
↑表紙画像の変遷
なお、本書は2000年2月15日に堺市の山之口商店街の古本屋・大小路書店で買ったというメモがありました。私が就職のために堺市に引っ越した直後のことです。その後すぐに大小路書店は閉店しました。一期一会の偶然です。
●ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4915333922
●読書メーター
https://bookmeter.com/books/38288
[wikipedia:竹内義和]
[wikipedia:北野誠 (タレント)]
[wikipedia:誠のサイキック青年団]
噂のメカニズムを科学する【噂の定番】北野誠
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2023/01/09/192430
堺の書店・古本屋
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20110218/p1
【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
地球の温暖化を実感しますか?(2022年10月~12月調査)
https://blog.with2.net/vote/v/?id=236475
黒い色以外のパソコンを使いたいと思いますか?
https://blog.with2.net/vote/v/?id=233333
あなたは速読ができますか?
https://blog.with2.net/vote/v/?id=231449
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m