小学生から中学生を対象とした本格的なクリスティ全集。
全24巻らしい。このシリーズが図書館にあれば、現代の子供達にとってクリスティはもう、乱歩・ホームズ・ルパン並みですね。
私の小学生時代に本シリーズが存在していたら全巻読みたかった。
本シリーズが読める現代の小学生はいいですね……と思ったら、現在は絶版となっているようです。
現代は本の寿命は短い。
とはいえ近所の公立図書館にはきれいなままほとんど揃っているので速読の練習に全巻読破を狙います。
本書には「火曜クラブ」「血にそまった敷石」「アスタルテの祠」「聖ペテロの指のあと」が収録されています。
火曜クラブシリーズは、5名の好事家達が各々自説を述べるのが楽しい。この5人は読者代表というところでしょうか。
そして御大マープルおばさんが真相を推理します。この時、マープルおばさんが昔の思い出話をするのも楽しい。
ということで、単に事件が起こって探偵が推理するだけではなくこういった推理ゲームの楽しさがあるのでミス・マープルシリーズは大好きです。
●ブクログ https://booklog.jp/item/1/4265049133
●読書メーター https://bookmeter.com/books/241643
[wikipedia:ミス・マープル]
[wikipedia:火曜クラブ]
[wikipedia:各務三郎]
世界の名探偵6 ミス・マープル
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2024/07/15/160501
ミス・マープル、トミーとタペンス アガサ=クリスティ推理・探偵小説集〈2〉 (偕成社文庫)
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2018/12/16/090000
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
お読み頂きありがとうございます。
ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)