OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

あかつきの怪人・暗黒街捜査官 (少年少女世界推理文学全集14)


あかつきの怪人/暗黒街捜査官(少年少女世界推理文学全集No.14)
 福島正実(訳) 灘本唯人(絵) あかね書房

【あかつきの怪人】
 
『怪紳士暗黒街を行く』『なぞの怪盗セイント/美少女と宝石』が面白かったので、またまた児童向けセイント・シリーズを読んでみました。今回は福島正実さん訳です。
 各々違うシリーズで違う方が訳していますが、原作が重なっていないのが嬉しい。企画段階でかぶらないように考慮していたのでしょうか。

 今回はイタリアの新札発行に関して、セイントが悪の怪人クゼラと戦う物語。
 怪人クゼラ(別名Z)とは、

「ヨーロッパからアフリカにかけておこっている、大規模な犯罪の半分は、この男の組織によっておこされているといってもいい」

という悪の組織の親玉です。
 セイントはクゼラの本拠地に乗り込み、タフな戦いに挑みます。

【暗黒街捜査官】

 連邦捜査局の麻薬捜査官であるピート・アングリッチが麻薬販売を行うトリマー・ワルツの組織に潜入し、調査する話。


 共にタフな主人公が強力な悪の組織を調査し、タフな戦いに挑みます。
 特定の個人が犯した特定の犯罪を調査するのではなく、大きな犯罪組織と対決するスケールの大きな話で、今まで読んできた推理小説のパターンとは違います。このパターンを福島さんは「ハードボイルド推理小説」「ハードボイルド・ミステリ」と紹介されています。
 この少年少女世界推理文学全集の第14巻は、そのハードボイルド・ミステリが2本紹介されているわけです。いやあ面白い。
 大人になって社会を見渡すと、表に出ない犯罪組織の存在を感じることがあります。そういう存在に対して日頃むかついているので、そういった組織と対決し破壊するというパターンの小説に快哉を叫んでしまいます。
 私は今までハードボイルドに関しては苦手意識がありましたが、本書の作品に関しては非常に好きです。
 しかし現在の一般的な分類でチャータリスはハードボイルドに分類されているのでしょうか?ハードボイルドの定義も歴史的に変遷がありそうというか、福島さんの定義は現在の基準とは違っているのでは?



ブクログ https://booklog.jp/item/100/261074
読書メーター https://bookmeter.com/books/5177332

[wikipedia:レスリー・チャータリス]

[wikipedia:レイモンド・チャンドラー]

[wikipedia:ハードボイルド]

[wikipedia:灘本唯人]


アガサーチ あかつきの怪人
  https://www.aga-search.com/detective/simon_templar_the_saint/8.php
 現代のロビン・フッド 聖者サイモン・テンプラー
   https://www.aga-search.com/detective/simon_templar_the_saint/

メランコリア
 少年少女世界推理文学全集 No.14 あかつきの怪人 チャータリス著 あかね書房
  https://blog.goo.ne.jp/ska-me-crazy2006/e/4d3367277977bfab2493df54ac6b31ad

【少年少女推理文学全集「あかつきの殺人」チャータリス
&「暗黒街捜査官」チャンドラー 福島正実訳】
  https://note.com/bungakurekishi/n/n612ee3cb74e7

モズブックス あかつきの怪人/暗黒街捜査官
  http://mozubooks.com/?pid=14934909
(表紙画像を拝借しました)

あかつきの怪人・暗黒街捜査官 (少年少女世界推理文学全集)
https://amzn.to/3ESKJOR


ミステリの祭典 奇跡のお茶事件
  https://mystery-reviews.com/smart/book_select?id=12341

圏外の日乗
レスリー・チャータリス『奇跡のお茶事件』』
  https://ameblo.jp/oldstudent/entry-11981548183.html
レスリー・チャータリス「ホグズボサム事件」』
  https://ameblo.jp/oldstudent/entry-11981569288.html
レスリー・チャータリス『なぞの物体X』』
  https://ameblo.jp/oldstudent/entry-11981209258.html


P&M_Blog
 レイモンド・チャンドラー ヌーン街で拾ったもの
  http://piaa0117.blog6.fc2.com/blog-entry-502.html


『夜間飛行』
『ヌーン街で拾ったもの』 レイモンド・チャンドラー
  https://blog.goo.ne.jp/thenightflight/e/584e2597a28aaa7b0e1b6b984fa47a49

ヌーン街で拾ったもの (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 611)
  https://bookmeter.com/books/9768

雨の殺人者 チャンドラー短編全集4
  https://bookmeter.com/books/20212697


怪紳士暗黒街を行く (推理・探偵傑作シリーズ 19)
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/02/02/203510

なぞの怪盗セイント/美少女と宝石(鶴書房ミステリ・ベストセラーズ)
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/02/24/193713



マルタの鷹  少年少女世界推理文学全集
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20170910/p1

マルタの鷹 悪役男三人衆
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20131222/p1

名探偵再登場 キメラ映画
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20140104/p1

【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】

カレンダーに掲載が必要な情報はどれですか(複数選択可能)
  https://blog.with2.net/votes/item/248875

kindleの読み上げ機能 4倍速以上があればいいと思いますか
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=243879

      人気ブログランキング  人気ブログランキング
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m     
      

 お読み頂きありがとうございます。
 ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)