OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

神田香織 新作講談の創り方語り方

 乱世を生き抜く語り口を持て―新作講談の創り方語り方 乱世を生き抜く語り口を持て―新作講談の創り方語り方 

 サブタイトルに「創り方語り方」とありますが、そういう技術的な記述は少ない。
 著者は各地で講談教室を行っていて、その生徒さんの創作講談や著者が創った創作講談が収録されています。
 実例を読んで学ぼうということか。

第2部 神田香織新講談集
 
フラガール物語│常磐炭礦余聞】

 映画『フラガール』を講談にしたものという。
 映画を講談にするのは創作講談の入門編としていいですね。
 同じ映画でも人によって語り方が違うだろうから、講談教室の課題として良さそう。
 舞台となったスパリゾートハワイアンズは今でも現存するレジャー施設。
 バブル期に建設されたレジャー施設など、閉鎖されたレジャー施設も多いけど現存するということは本物だということだ。
 本物のハワイには行けなくてもスパリゾートハワイアンズには行ってみたい!

 wikipedia:フラガール
 wikipedia:スパリゾートハワイアンズ


稲むらの火│浜口梧陵伝】

 私は和歌山県出身ですが、50近くになるまで浜口梧陵を知りませんでした。
 戦前は国語の教科書にも載っていたようです。
 学校の先生も浜口梧陵の話はしなかったのう。
 子ども時代にこういった話を知るのは大事なことです。
 例え子ども時代に知らなくても大人になってから知るというのもいいことです。
 
 
戦前の国定教科書にものった「稲むらの火
  https://www.yamasa.com/enjoy/history/inamura/

 wikipedia:濱口梧陵
 wikipedia:稲むらの火



国鉄労働者(ぽっぽや)義士伝】


 国鉄民営化後の国労弾圧について語られています。
 これは明らかに言論弾圧ではないでしょうか。
 このようなことを許してはならなかったのです。
 こういう暴挙を許したがためにその後の小泉純一郎竹中平蔵らによる新自由主義・自己責任論さらには格差社会につながっていったのではないでしょうか。

 wikipedia:国鉄分割民営化
 wikipedia:国鉄労働組合
 
中曽根氏の国鉄改革、「国労つぶしと改憲」当事者はいま
  https://www.asahi.com/articles/ASMCY535FMCYULZU00B.html

 
【ビリー・ホリディ物語】

 wikipedia:ビリー・ホリデイ
  
  
【哀しみの母子像】

 これはひどい事件です。
 
 wikipedia:横浜米軍機墜落事件
 
 全身にやけどを負った和枝さんの治療の様子が描かれています。
 麻酔なしで硝酸銀の浴槽に沈めて化膿した皮膚を焼くという苦痛を伴う治療といいます。
 想像もできない治療です。
 ある程度回復して心理療法が始まったといいますが、当時の心理療法は稚拙なもので、これがかえって良くなかったようで、それまで治療に協力していた夫と離婚することになります。
 そして無理やり精神科病院に転院させられ、本人や家族が反対しているのに無理やり呼吸器を外され、呼吸困難で亡くなります。
 まるで口封じや厄介払いのような仕打ちのようで、不可解。
 日本国民よりもアメリカ軍人の方が優先なのか、これこそ治外法権ではないのか、これで独立国家と言えるのかと疑問点が噴出。


 花も嵐も、講釈師が語ります。―バツイチ子連れ、泣き笑い半生記 女医レニヤの物語―ロシアから来た女性(ひと)は「愛」の種をまいた 神田松之丞 講談入門 3・11後を生き抜く力声を持て
  
  
出版社紹介ページ
  http://impact-shuppankai.com/products/detail/190

HPの紹介ページ
  http://www.ppn.co.jp/kannda/book/rannseikinuku/book02.html
 
講談サロン「香織倶楽部」
  https://twitter.com/salonkaori
  http://www.ppn.co.jp/kannda/koudansaron/kyousitu.html
   
  wikipedia:神田香織
 
公式サイト http://www.ppn.co.jp/kannda/frame/index.html
ツイッター https://twitter.com/kandakaori
  
ブクログ  https://booklog.jp/item/1/4755402018
読書メーター  https://bookmeter.com/books/1592395


【講談】神田香織・漢方復興物語
  http://sanshirou.seesaa.net/article/474032333.html
“講談で身につく話術 講談は身を助く”
   https://diletanto.hateblo.jp/entry/2020/03/01/175236 
  
語り芸について書いたブログ記事
  https://note.com/diletanto/n/n28a314b62ec0


芸人の政治的発言が叩かれる日本でそれでも社会派講談を演じる理由=神田香織(講談師)【週刊エコノミストOnline】
  https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200616/se1/00m/020/006000c
  https://news.yahoo.co.jp/articles/66475409929bc2e1a6b52ac4724fcfc3d250445e


        
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m

          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
     
    

風と雲と虹と 第21回 騙し討ち

 吉永小百合出演 大河ドラマ 風と雲と虹と 完全版 第壱集 DVD-BOX 全7枚【NHKスクエア限定商品】 吉永小百合出演 大河ドラマ 風と雲と虹と 完全版 第弐集 DVD-BOX 全6枚【NHKスクエア限定商品】 風と雲と虹と―平将門の時代 (1975年)


 

 

 
 兵を集め、鎧を着た平良兼長門勇)は軍議を凝らす。
「先に石田に行って源氏や国香と連携するか、それとも直接豊田に行って決戦するか」
 それはもう、味方と連携する方が有利ではないですか。
 それにしても将門の良子略奪から5日以上たっているのです。
 その間、源氏の方々はどうしていたのでしょうか。なぜ結婚予定だった両家は連絡を取り合っていないのでしょうか。
 嫁の実家である良兼の単独行動になっています。その辺不自然だと思うのですが、どうでしょうか。
 

 とそこへ、菅原景行(高橋昌也)の使い・三宅清忠(近藤洋介)が良子(真野響子)の手紙を持ってやって来る。
 幸せだと書かれた良子の手紙を読んだ良兼は、良子のためにはこれで良かったのかと迷い始めるが、とりあえず清忠を返す。
 立ち聞きをしていた詮子(星由里子)に手紙を見せろと言われた良兼は気分を害する。
「立ち聞きをする妻に隠し事する夫。
 似合いでございますわ」
 こうなると詮子は良兼に嫁に入ったのではなく、源氏のお目付け役・監視役みたいなもんですね。
 嫁入りとはいえど、嫁入り先<実家 となる例。
 詮子は平詮子ではなく源詮子のままなのです。
 

「里の者とも相談いたしますゆえ」
 だから良兼はなぜ嫁入り先の源家や兄弟達と相談していないのでしょうか。
  

 ついに心労で倒れる。一人で悩むには大きすぎる問題でした。
 

 一部始終を床下で聞いていた鹿島玄明(草刈正雄)。
 忍びの者は便利ですね。
 

 将門(加藤剛)の郎党という名目で見舞い&偵察に来た玄明。
 詮子は将門に源家にお詫びに行ってほしいと言う。
 確かに源氏に恥をかかせたのは悪かったと反省した将門(加藤剛)は従うことにする。
 

 しかしそれは詮子が企んだ罠だった。
 それにしても源護(西村晃)&平国香佐野浅夫)が悪相。後に水戸黄門様を演じる方々だとはとても思えません。
 西村晃水戸黄門を演じた時はもっとふっくらして優しそうでしたが、このドラマでは骸骨みたいでゾンビみたいです。
東野英治郎西村晃水戸黄門を演じる前は悪役が多かったようです。)
 そして国香はなぜ良兼の所に見舞いに行ってやらないのでしょうか。
 これじゃ良兼も将門と同じ、平家の仲間外れ状態じゃないですか。


 将門が少数の供を連れて源家に向かう途中、源氏の待ち伏せに囲まれる!
 

 左より三男・源繁(牧村襄)、長男・源扶(峰岸徹)、次男・源隆(神太郎)
 
 将門達は林の中に逃げ込んで救援が来るまでの持久戦を挑む。
 しかしさすがは源氏の嫡男扶である。
 挑発には乗らず、火責めを敢行!!
  

 将門の影武者も討たれ、居残り組は全滅。その間に将門はお供一人を連れて何とか落ち延びていたのだった。
 平三郎将頼(高岡健二)率いる援軍と合流できるか!?
 
 しかし詮子もなかなかの策士よのう。源氏平氏の面々が詮子の筋書き通りに動いています。
 このドラマ的には承平の乱のきっかけは詮子がもたらしたようなものです。
麒麟がくる』で帰蝶川口春奈)が軍師的役割を果たしたと話題になりましたが、その数十年前の『風と雲と虹と』でも女軍師は登場していたのです。
 しかし、野戦に持ち込むとは少々不確実ですね。将門は野戦が得意だから、将門の土俵に乗るようなものです。
 友好的に見せかけて接待すると見せかけて毒殺するとか不意にだまし討ちする方が犠牲も少ないし確実ではないでしょうか。
 まあそんなことして成功したらドラマが続かないでしょうけど。



 海と風と虹と(上) 平将門 (上巻) (新潮文庫) 平の将門 (吉川英治歴史時代文庫) マンガ日本の歴史〈10〉将門・純友の乱と天暦の治 (中公文庫)

 風と雲と虹と NHK大河ドラマ・ストーリー

雑記帳
大河ドラマ風と雲と虹と』第21回「欺し討ち」
  https://sicambre.at.webry.info/200912/article_11.html

戦国放題 こたつ城
「将門雑記(風と雲と虹と)」4(21~26)
  http://kotatu.jp/hyo/sakuhin/masakadozakki/21-26.htm

風と雲と虹と 過去ログ
麒麟がくる 過去ログ
毛利元就 過去ログ
新選組! 過去ログ
平清盛 過去ログ

 wikipedia:風と雲と虹と
  twitter: #風と雲と虹と  #平将門
ツタヤ
  
NHK大河ドラマ平将門』『藤原純友
  http://sakai.areablog.jp/blog/1000026345/p10648332c.html
 

【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
NHK大河ドラマ風と雲と虹と』を知っていますか?
  http://blog.with2.net/vote/v/?id=215381

        
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m

          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
     
    

麒麟(きりん)がくるまで戦国大河ドラマ名場面スペシャル 国盗り物語

 平幹二朗主演 大河ドラマ 国盗り物語 総集編 全2枚【NHKスクエア限定商品】 平幹二朗主演 大河ドラマ 国盗り物語 総集編 全2枚【NHKスクエア限定商品】  

麒麟(きりん)がくるまでお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャ
  https://www.nhk.jp/p/ts/RJN7NPQZ7Z/
国盗り物語
  https://www.nhk.jp/p/ts/RJN7NPQZ7Z/episode/te/5ZVNKGY6Y6/

 特別番組も2回目。
 1973年に放送された大河ドラマ第11作です。
 主人公が斎藤道三平幹二朗)から織田信長高橋英樹)に代替わりするというのは面白い趣向。
 しかも信長編は明智光秀近藤正臣)との二大看板の趣向。
 長い大河ドラマを一人の主人公で通すのもリスクなんですよね。
 主役が交代したり主役が複数いるという趣向をもっと取り入れたらリスクが分散するのではないでしょうか……と無責任に勝手なこと言ってます。
 ウィキペディアを見ると、実際は信長が本当の主人公扱いで、18話で道三が死亡するようです。
 映像を見るとかなり綺麗なんですが、全話残っていないのでしょうか。
 私ながらの気になったシーンが2つ。
 
 道三が油売りになって街頭で大道芸の啖呵売をするシーン
 道三が筮竹で易占をするシーン
 
 今では珍しくなった伝統文化が封じ込められていました。
 失われた光景がドラマの一シーンとして残っていることもあるから、古いドラマも貴重な歴史的資料です。
 
 信長による光秀へのパワハラシーンも放送されました。
 小さいながらも地方の有力大名の嫡男として生まれた信長と出自が分からなくて大名に仕えるしかないサラリーマン的な明智光秀とではそもそも出発点が違うんですね。
 やはり大名と家臣では全く身分が違うのです。
 これは現代でも同じことが言えます。社会に出ると職場では上下関係は歴然とあります。
 今回の番組でも光秀の立場に全国のサラリーマンが共感したというコメントがありました。
 時代を超えて普遍的な悲しい現実です。

 しかし日本人の顔も変わったもんです。
国盗り物語」と「麒麟がくる」の役者さんの顔を見ると、かなり違ってきています。
 50年足らずの間にこれだけ変わるもんなんですね。
 教科書や教養書に昆虫が環境の変化に合わせて進化した例という記述が載っていて、読んだことあります。
 何でこんなに急に変化するのかと驚いたことありましたが、人の顔も50年足らずでこんなにも変わるものなんですね。
 最近、ゲゲゲの鬼太郎のキャラが今風に変わると話題になりました。
 大衆が求める理想のキャラ像も変化していくものです。
 俳優や芸能人も人気商売で大衆の人気を表していますから、変化するものなのでしょう。
 特に大河ドラマはドラマの中のドラマですから、当時の大衆が求める典型的な顔というものを如実に表しています。
 大衆の好みに合わせてヒトは見た目若年化・不老化・ネオテニー幼形成熟)化していってるのではないかと思うのですがどうなんでしょうか。
 生物学や進化論の観点から分析しても面白いのではないでしょうか。
 
国盗り物語 1973年】
斎藤道三
平幹二朗 1933年生 40歳
織田信長
高橋英樹 1944年生 29歳
明智光秀
近藤正臣 1942年生 31歳
 
麒麟がくる 2020年】 
斎藤道三
本木雅弘 1965年生 55歳
織田信長
染谷将太 1992年生 28歳
明智光秀
長谷川博己 1977年生 43歳
  
 国盗り物語(一) (新潮文庫) 国盗り物語(二) (新潮文庫) 国盗り物語(三) (新潮文庫) 国盗り物語(四) (新潮文庫)
 
yorodzu.seesaa.net
 
大河ドラマ『国盗り物語』の道三や信長を知れば『麒麟がくる』も面白くなる! - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

『国盗り物語』の思い出 - 暮らしと勉強 Bettyのブログ

麒麟が来るまで待ちましょう今日の振り返りは国盗り物語 - くわちゃんの独り言
 
国盗り物語』は『麒麟がくる』と比較すればするほど面白い 戦国物語の基本的な型に
  https://news.yahoo.co.jp/articles/0e58090e4e8ffcad1b379156f4eb26e3d99cf3cd?page=1
 
 wikipedia:国盗り物語 (NHK大河ドラマ)
 wikipedia:国盗り物語

 NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 麒麟がくる: 明智光秀とその時代 (NHKシリーズ NHK大河ドラマ歴史ハンドブック) 2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」完全読本 (NIKKO MOOK) NHK大河ドラマ「麒麟がくる」完全ガイドブック (TOKYO NEWS MOOK 840号) NHK大河ドラマスペシャル るるぶ麒麟がくる (JTBのMOOK)
  
麒麟がくる 過去ログ
風と雲と虹と 過去ログ
毛利元就 過去ログ
新選組! 過去ログ
平清盛 過去ログ
    
 wikipedia:麒麟がくる
公式サイト  https://www.nhk.or.jp/kirin/index.html
公式ツイッター https://twitter.com/nhk_kirin
   #麒麟がくる  #明智光秀
2020年大河ドラマ(第59作)『麒麟がくる』登場人物図鑑 | ORICON NEWS
   https://www.oricon.co.jp/special/54140/
麒麟がくる」大コケ予想?応援しよう!!
  http://yorodzu.seesaa.net/article/473153140.html
織田信長なんて古い・月並み・素人好みだ!これからは三好長慶の時代よ!”
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20160702/p1

【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
NHK大河ドラマ麒麟がくる』を観ていますか?
   http://blog.with2.net/vote/v/?id=214535



        
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m

          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m