以前、エクセルを使ったマンダラート形式の電子日記「ハイパーまんだら日記」というソフトがありました。それについて私も記事を書いたことあります。実は購入して使っていたのでした。しかしいつしか忘却の彼方に……。何せ精神状態が不安定でうつ状態で何をやっても続けることができない暗黒時代だったのです。
その「ハイパーまんだら日記」も現在は販売中止になっているようです。
しかし当時は「ハイパーまんだら日記」の評判が高く、アナログの手帳版も販売することになったようで、その時出版された本が本書です。段ボールの中を整理していたら出てきました。
読んでみると、なかなかいい手帳のようです。
ただ、私の生活は日々刻々と状況が変わるというものではなく、同じような日常の繰り返しです。
毎日手帳や日記を書くという状況ではありません。
しかし、8つの分野をビジュアル的に目配りするマンダラ形式はポートフォリオの進捗を見るのには分かりやすい。
月単位での進捗状況をチェックするのにはいいと思いました。
ところで、マンダラといえば、松村寧雄氏のマンダラチャートや今泉浩晃氏のマンダラートがあります。
このマンダラ日記はそれらから派生したものなのか、全く別に発生したものなのか、その起源については謎です。
●ブクログ https://booklog.jp/item/1/4797334428
●読書メーター https://bookmeter.com/books/459629
快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
朝日記の奇跡 佐藤伝
https://sfclub.seesaa.net/article/30451610.html
OLDIES 三丁目のブログ
9マス速読法 渡部英夫
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2020/03/21/203331
マンダラ日記 https://satohden.com/product/hmd/
毎日がもっとワクワクするよ♪「マンダラノート術」を試してみない? | キナリノ
https://kinarino.jp/cat6/35044
大谷翔平選手が使った目標達成シート(マンダラチャート)とは? 作り方
https://www.kaonavi.jp/dictionary/otanishohei_mokuhyosetteisheet/
マンダラート/マンダラチャートとは? 大谷翔平選手も使った目標設定シート
一般社団法人 マンダラチャート協会
https://mandalachart.jp/
マンダラ手帳(株式会社クローバ経営研究所)
https://mandalatecho.com/
https://www.m9notes.jp/
↑
こちらもあります。
↑
こういうのもあります。
【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
kindleの読み上げ機能 4倍速以上があればいいと思いますか
https://blog.with2.net/vote/v/?id=243879
地球の温暖化を実感しますか?(2024年2月~4月調査)
https://blog.with2.net/vote/v/?id=243631
黒い色以外のパソコンを使いたいと思いますか?
https://blog.with2.net/vote/v/?id=233333
あなたは速読ができますか?
https://blog.with2.net/vote/v/?id=231449
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
お読み頂きありがとうございます。
ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)