14経済
イオンでワオン決済をしてレシートを取り忘れたので家計簿につけられないのでネットで金額を調べようとしたら大変だった。 PCのイオンカードの公式サイトではワオンの履歴は表示されない。少なくとも私は見つけることはできなかった。知っている方がいらっし…
水漏れがするようになったので洗濯機を買い換えました。選んだのはハイアール JW-C33A 3.3kg 。ハイアール JW-C33AAmazon 最近は大き目の洗濯機が人気らしいですが、洗濯機パンのスペースを考えればそんなに大きなのは入らないのではないでしょうか。 かなり…
(現場へ!)馬毛島:2 大牧場、青年たちの夢と現実 https://www.asahi.com/articles/DA3S15150415.html 馬毛島に大牧場を 宮本常一を熱くした青年たちの夢とその後の現実 https://www.asahi.com/articles/ASPDJ6QZLPCSULZU00C.html >北海道で酪農を学んだ…
毎朝利用している駅の駐輪場が有料化するようだ。 何でも自己責任の新自由主義。 世の中が世知辛くなる。 【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】 地球の温暖化を実感しますか? https://blog.with2.net/vote/v/?id=228429 あなたは速読ができます…
知っている人だけ得をする ローン0円住宅のつくりかた よく、持ち家が得か賃貸が得かという議論があります。 本書の答えは「ローン0円住宅」です。 自営業なら店舗兼住宅兼賃貸ということが可能なんでしょうか。 しかし時代は変わっていくし。 今後は家が余…
グーグル検索だけでお金持ちになる方法-貧乏人が激怒する2020年のマネー戦略 グーグル検索を工夫して頭を使えば得するアイディアが浮かんでくる、という趣旨。 著者のように目端が利く方ならそうかもしれませんが、私なんかのようにボーッと生きているとそこ…
)" title="最強の恐竜 DVD BOX (DVD付) ()" class="asin"> 最強の恐竜 DVD BOX (DVD付) () 海外の教育番組を編集したものらしい。 12の番組から1本目は完全収録で、他の11本は短いダイジェスト版。 専門家が化石の様子から過去に起こった事件を再現し、CG…
3000円を積み立てる仮想通貨入門 分かりやすく読み応えあるので、仮想通貨の入門書として良い。 本書では仮想通貨投資の方法として、積み立て投資(ドルコスト平均法)が良いと書かれています。 ネットでドルコスト平均法について検索すると色々出てきます。…
どくまんじゅうにご用心!!―マンガ解説「消費税増税」 わずか48ページの小冊子。 消費税の問題点がコンパクトに紹介されています。 (懐かしいマンガに関する小ネタギャグ付き) 消費税と雇用問題は大きな関連性があるようです。 消費税が上がるほど“仕入れ…
結果を出すのに必要なまわりを巻き込む技術 お菓子の新製品も際限がないようです。二輪自転車が走り続けないと倒れるように、お菓子も新製品を出し続けないといけないようです。 無理やりにでも需要を掘り出して買ってもらうことが仕事なのです。 その新商品…
←旧版 ←新版 某ブックオフで売っていたので購入。 まあ私は貯金体質なので、特に読む必要なかった。 確かに私も「貯金は美徳、投資は博打」という古き良き日本人的美徳の持ち主です。貯金だけやっていて投資に無縁でいられるならそれにこしたことありません…
はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法 ゆうちょ銀行や銀行にお金を預けてもほとんど利子利息がつかない。 かといって貯金は美徳で投資は博打という先入観にとらわれた者として、一番安全な投資の方法はと検討すると、つみたてNISAで投資信託を買…
イズミヤ泉佐野店に行ったところ、2階のアミーゴ書店が閉店していました。 先日、イオンモール泉南の旭屋書店閉店に危機感を持って泉南市周辺の書店事情について書きました。 ■[経済]旭屋書店イオンモールりんくう泉南店の閉店・泉南市の書店事情 http://d.…
ひと・まち・まつり―大道芸パワーで元気がよみがえる 著者の野尻博師匠はビル・クリントン前アメリカ大統領も贔屓としている大道芸(ワンマンバンド)の第一人者です。 その野尻師匠が大道芸人を集めて起業し、日本各地で町おこしのお手伝いをされています。…
中年童貞 ―少子化時代の恋愛格差― (扶桑社新書) 「モテない男はコミュニケーションを学ぶこともできないのだ。結果、負のスパイラルに陥り」 「自由恋愛社会においてはコミュニケーション能力の優劣が、モテる男と、モテない男を無常なまでに二極化する」 と…
旭屋書店イオンモールりんくう泉南店が2016(平成28)年11月6日(日)をもって閉店するという。 海と飛行機の見えるゆったりとした空間で、 本と出会う楽しみを味わってください。 旭屋倶楽部ホーム > あなたの町の、旭屋書店 > イオンモールりんくう泉南…
TPPが民主主義を破壊する! 「TPP締結は民主主義の終焉を意味する」 という章で、著者は書いています。 「TPPとは、資本主義(正確には「金融資本主義」)対民主主義の戦いなのかもしれません。」 「ごく一部の限られた人たちだけで政治を動かすシステムは、…
シッコ [DVD] アメリカ医療の問題を描いた映画。 アメリカの医療は民間保険会社が支配している。 保険の加入者が病気になっても治療費を出すと保険会社が損をするので、色々と理屈をつけて治療させないようにするという。 MRIで腫瘍が見つかっても、「そ…
原発のウソ (扶桑社新書) 原発について分かりやすく解説。説得力あります。 原発は高コストだとか、原発を使わないでも電力は足りているとか、原発にこだわったために日本のアルミニウム製錬業や太陽光発電の技術が廃れてしまったとか、色々引用したいのです…
2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書) 「2022―これから10年、活躍できる人の条件」について、2回に渡って、第1章から第3章まで思うところを書いてきました。 ■[日々の哲学]「歴史に学んで未来を予測する」ということとは? http://d.…
沈みゆく大国アメリカ 〈逃げ切れ! 日本の医療〉 (集英社新書) 先日、堤未果さんの『沈みゆく大国アメリカ 〈逃げ切れ! 日本の医療〉 (集英社新書)』について感想を書きました。 ■[健康][経済]日本の医療制度の「既得権益」で守られているのは、一般の国民…
沈みゆく大国アメリカ 〈逃げ切れ! 日本の医療〉 (集英社新書) 私たち一般庶民の生活や医療や老後を考える上で重要なことが、本書には色々と記されています。それらを一つ一つ挙げていくことは私にはできません。内容を詳しく紹介されたブログも色々あるの…
【(勝手に関西遺産)懐かしさ膨らむね】■レインボーラムネ http://t.asahi.com/ccys 奈良県にすごい人気で入手困難で“幻”と言われるラムネがあるらしい。 「購入は申込制で、毎年3・9月の抽選には2万人近く申し込むが、千人ほどしか購入できない。」 そ…
スーパーで“小さな恋人 山形さくらんぼ”がパック売りされてたので買ってきた。 水で洗うのが手間で、食べるのは一瞬。それでも美味しかった。 虫もつかない状態でスーパーにまで出て、そこから食べるまで、サクランボの栽培から食べるまで、ものすごい手間が…
TPPが暮らしを壊す 雇用、食生活、保険・医療の危機 『TPPが暮らしを壊す 雇用、食生活、保険・医療の危機』 を読みました。 ■[経済]TPPが暮らしを壊す 雇用、食生活、保険・医療の危機 http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130516/p1 TPPとはいわば アメリカ…
TPPが暮らしを壊す 雇用、食生活、保険・医療の危機 TPPは働く場を奪う 森島賢 TPP参加で、消費者の食の安全・安心は守られるのか 小林綏枝 TPPで破壊される国民皆保険と日本の医療 山岡淳一郎 ……以上、3つの章から構成された小冊子です。 以下、内容を簡単…
【社会】「関空税収効果」狙う泉佐野市と泉南市…合併協議。大阪[4/23] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366692978/ ■「関空税収効果」狙う泉佐野市と泉南市 合併協議へ http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000000787.shtml 泉佐野市…
救急救命医、1年間で10人退職 大阪・近大付属病院 http://digital.asahi.com/area/osaka/articles/OSK201304090133.html もし救急車の搬送が間に合わずに手遅れになった場合。 しかもそれが自分や家族や身の回りの人だったとしたら……。 これでは困る。早…
イオンモールりんくう泉南は規模が大きい。地域最大級でしょう。 近くのオークワやイズミヤはもとより、イオンモール日根野を圧倒し、客足も多い。 しかしイオンモールりんくう泉南は、完全に自動車客対象の店構えですな。 陸の孤島のような立地であり、歩い…
TPP参加で首相が大ボケだった頃、内閣は売国奴で、与党は詐欺師だった。 わかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ? 国民皆保険制度がなくなっちゃうかもよ。 大丈夫だよ。いくら治療費が高くなっても。 死亡保険に入ってんだから。 わかるかなぁ?わかんねぇだろう…