OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

31古典文学

【新樹の言葉】【秋風記】太宰治

【新樹の言葉】 本作品の書き手であり主人公の名は「青木大蔵」です。つまり、太宰治本人が自分について語った作品ではなく、青木大蔵なる人物について語った作品です。 ということで、事実を基にした創作であるようです。 私の大嫌いな作品『人間失格』の主…

森鴎外の作品をもっと面白く読むためのDAZAI流読書術【女の決闘】

女の決闘作者:太宰 治Amazon 太宰治が森鴎外が訳した『女の決闘』(ヘルベルト・オイレンベルク)を紹介しながら突っ込んだり加筆したりしていく話。 森鴎外は夏目漱石と並ぶ日本の大作家ですが、夏目漱石と比べて文体が文語体により近く読みにくい印象があ…

ある夏の日 老数学者が元妻と遭遇するリレー小説【愛と美について】

愛と美について作者:太宰 治Amazon 『ろまん燈籠』に登場する入江家の五人の兄弟姉妹がリレー小説を創作する話。 1939年発表。 『ろまん燈籠』は1940年から41年にかけて書かれたものらしい。 だから『愛と美について』が先にできて、その設定を練り直してリ…

現代語訳たけくらべ 松浦理英子

たけくらべ (現代語訳樋口一葉)作者:樋口 一葉河出書房新社Amazon サウンド文学館パルナスで樋口一葉『たけくらべ』を聴き始めたのです(日色ともゑさんの原文朗読版)。 これは文語体というか、現在の小説の文体と違うので意味が取りにくい。 会話のところ…

太宰治【ろまん燈籠】懐かしき入江家の物語

ろまん燈籠作者:太宰 治Amazon 洋画の大家・入江新之助氏の五人の子ども達がリレー小説を書く話。 「入江新之助」で検索しても洋画家は出てこないようだから、太宰治が創作した架空の人物でしょうか? ユーモアあふれる文体で和気あいあいとした家族のやり取…

【新ハムレット】太宰治描く新時代のハムレット

新ハムレット作者:太宰 治Amazon シェイクスピア『ハムレット』の設定や登場人物を使って太宰治なりに物語を再構築したもの。原作と比べると太宰治の創作の特徴がよく分かります。 原作では死んだ前王の幽霊が登場して語ったことは本当のこととして扱われて…

志賀直哉作品入門書【小僧の神様】

小僧の神様 (講談社青い鳥文庫 169-1)作者:志賀 直哉講談社Amazon 先日、『小僧の神様』『清兵衛と瓢箪』『城の崎にて』の朗読CDを聴きました。サウンド文学館●パルナス8 ◆『小僧の神様』~志賀直哉の神様劇場~ https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/05…

カバヤ児童文庫とスピン文庫或いはエンゼル文庫

#カバヤ文庫 #カバヤ菓子より人気?おまけの本気 戦後のキャラメル合戦で登場したのは… https://t.co/KRd8WSSADh(リレーおぴにおん)100年目の昭和:3 菓子より活字?おまけに本気 秋元薫さん https://t.co/4e3ITnNeMT— 三丁目の書生(20世紀少年少女…

北村透谷と石阪美那子

北村透谷の妻、現代と重なる生き方 門井慶喜さん連載小説「夫を亡くして」来月1日から https://t.co/av707eqqMe↑ツイートするのが3カ月以上遅れになりました。連載は進んで現在の連載では既に北村透谷は亡くなっています。— 三丁目の書生(20世紀少年少女…

10歳までに読みたい源氏物語

10歳までに読みたい日本名作12 源氏物語 姫君、若紫の語るお話学研プラスAmazon 源氏物語とはそもそも主人公の光源氏が不倫の女性遍歴を続ける話なので、子ども用の読み物となるのか、なったとしても面白く読めるのかという疑問がありました。 そもそも非…

グレゴール・ザムザが変身したのはどんな虫だったのか

(天声人語)カフカ没後100年 https://www.asahi.com/articles/DA3S15949207.html ▼何やら、虫ではない可能性もあるらしい。独語の辞書をひけば、ネズミのような小動物も含んだ意味の単語だという。うーむ。何だかよく分からない。いったいグレゴールは、…

物語オセロー (シェイクスピア・ジュニア文学館 7)

物語オセロー (シェイクスピア・ジュニア文学館 7)作者:小田島 雄志汐文社Amazon 残念ながら私は今までシェイクスピアの作品を完訳で読んだことありません。 子ども向け翻訳は部分的に読んだことあります。 しかし、四大悲劇の一つである『オセロー』だけは…

『ハムレット』と『オセロ』の主人公が入れ替わったら

(天声人語)ハムレットとオセロ https://www.asahi.com/articles/DA3S15932104.html >『ハムレット』と『オセロ』の主人公が入れ替わったら、どんな結末になるか。英国で学んだ大学時代、政治の試験でこんな問題が出た ↑ 政治学の試験でこんな問題が出るの…

里見八犬伝 園城寺健 鶴書房世界の名作

先日、人形劇の『新八犬伝』のDVDを見ました。 辻村ジュサブローの世界【新八犬伝】【真田十勇士】 https://diletanto.hateblo.jp/entry/2024/03/09/211337 この作品の映像はほとんど残っていないのですが、ノベライズ版は残っているし、そのノベライズ版を…

ヤン・ポトツキ【サラゴサ手稿】

#サラゴサ手稿(チェック)決定版に続き異本も、奇書の魔力 https://t.co/ccTRzrBOUF>20世紀に入り、アラビアンナイトとして知られる「千一夜物語」に匹敵するような幻想性が再評価されると、21世紀には研究者の手によって二つの異なるバージョンに整理…

高橋和巳『邪宗門』

#邪宗門 #高橋和巳「邪宗門」に描かれた神部駅 原武史https://t.co/DXi8QY1U6O >かつて一世を風靡しながらいまやほぼ忘れられた小説がある。中国文学者の高橋和巳が『朝日ジャーナル』の1965(昭和40)年1月3日号から66年5月29日号まで連載し…

堀江卓の『心中天網島』【コミグラフィック日本の古典】

心中天網島―女殺油地獄・曽根崎心中 (1983年) (コミグラフィック―日本の古典)Amazon 辻真先先生監修のコミグラフィック日本の古典において、『好色五人女』と並んで異色だったのが本作品。ジュブナイル向けの古典全集でこれは珍しいラインナップではないかと…

矢代まさこの『枕草子』【コミグラフィック日本の古典】

枕草子 (1983年) (コミグラフィック―日本の古典) 清少納言も中宮定子も美人に描かれています。今の画風はもっと違ったタッチになるのでしょうか。時代遅れと言われようとも、私は今風の絵よりこんな画風の方が好きです。 内容は、シャキシャキした才女の歯切…

宮腰義勝の『好色五人女』【コミグラフィック日本の古典】

好色五人女 (1982年) (コミグラフィック―日本の古典)Amazon【コミグラフィック日本の古典】暁教育図書 構成・辻真先 12 好色五人女 原作・井原西鶴 作画・宮腰義勝 1989年6月 コミグラフィック日本の古典の刊行リストを眺めて異彩を放っているのがこの『好…

暁教育図書の【コミグラフィック日本の古典】

[asin:B0CB5MJ37R:detail] コミグラフィックとは…… コミグラフィックは、出版の世界に出現した、全く新しい分野。若者文化の「コミックス」(ストーリーマンガの分野)プラス「写真・グラフ」のことです。 このコミグラフィック『日本の古典』は、古典名作の…

桑田二郎の『源氏物語』【コミグラフィック日本の古典】

●K123●源氏物語●全3冊●辻真先●桑田次郎●桐壺須磨●須磨藤裏葉●若菜幻●コミグラフィック日本の古典5-7●紫式部光源氏●ノーブランド品Amazonコミグラフィック日本の古典 5 源氏物語 桐壺~須磨 6 源氏物語 須磨~藤裏葉 7 源氏物語 若菜~幻 構成・辻真先 画…

山椒魚がせめてきたぞっ!【山椒魚戦争】カレル・チャペック

ワイドカラー版 少年少女世界の名作〈32〉 ドイツ編5 愛の一家,ベートーベン,レアンダー童話他 (昭和48年)作者:若菜 珪小学館Amazon●さんしょう魚戦争 チャペック作 森いたる/文 金森達/絵【あらすじ】 真珠採取船の船長バン・トッホは赤道直下のタナマサ島…

ラム姉弟 シェークスピア物語

少年少女世界の名作〈3〉 (昭和49年)作者:深沢 邦朗小学館Amazon ●シェークスピア物語 ラム姉弟/作 永井鱗太郎/文 谷俊彦・中村英夫/絵 100ページほどの分量で7作品が紹介されています(オリジナルの『シェークスピア物語』は20編あるそうです)。 シェ…

空に浮かぶ騎士 吉田甲子太郎選・世界名作短編集

空に浮かぶ騎士 (高学年向学研小学生文庫 16)作者:吉田甲子太郎学研Amazon 学研小学生文庫高学年版の一冊。 海外の20の短編小説が収録されています。 巻末解説で西本鶏介さんが書かれています。「いまでこそ海外文学の児童書はさかんに出ていますが、そのこ…

読み継ぎたい児童名作 青木茂『三太物語』

【三太の日記】 青木茂・作 秋野卓美・画 高学年向 学研小学生文庫15 1979年 私が小学生の頃に買ってもらった学研小学生文庫の中の一冊。 三太少年の学校生活を生き生きと描いた短編集です。 ラジオドラマ化や映画化もされて人気を博したようです。 『三太と…

南洋一郎編著の『十五少年漂流記』(ポプラ社)

南洋一郎が翻訳した『十五少年漂流記』がありました。 十五少年漂流記 (世界名作童話全集 37)作者:ベルヌポプラ社Amazon池田宣政編著 古賀亜十夫 (イラスト) (世界名作童話全集37 ポプラ社) 1964年03月20日 第1刷 1988年11月30日 第64刷 35字×12行×150頁 …

Newton Classics Illustrated リスト

ヴェルヌの『月世界旅行』を調べていて、Newton Classics Illustratedというシリーズを知りました。 これはニュートンプレス社がアメリカの「Classics Illustrated」を日本版として翻訳して出していたものらしい。 科学雑誌で有名なニュートン社が文学も手掛…

「大石東下り」「大高源吾と宝井其角」知ってますか?これぞ日本人の肚!継承していきましょう!

講談さわり集 ベスト キング・スーパー・ツイン・シリーズ 2020アーティスト:V.A.キングレコードAmazonさあお立合いお立合い。今回紹介するCDは講談さわり集だよ。色々な名人による有名な講談の聴き所を集めた総集編らしいですよ。 忠臣蔵には「義士銘々伝…

バスカービル家の魔犬 (コミック・名探偵ホームズ全集2) 旭丘光志

先日、「コミック名探偵ホームズ全集」(旭丘光志/講談社)について紹介しました。“「コミック名探偵ホームズ全集」(旭丘光志/講談社)” https://diletanto.hateblo.jp/entry/2021/07/13/202518 偶然私は第2巻『バスカービル家の魔犬』を入手できたので…

「コミック名探偵ホームズ全集」(旭丘光志/講談社)

バスカービル家の魔犬 (コミック・名探偵ホームズ全集)作者:旭丘光志講談社Amazon 先日、コナン・ドイルの『ロストワールド』を読みました。20世紀少年少女SFクラブ S・ホームズの良きライバルであるかの教授が大活躍!『失われた世界』 https://sfklubo.ne…