OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

海底大陸 海野十三


 人類とアトランティス人の末裔である海底人とのファーストコンタクト物語です。
 二つの種族は一時は険悪な状態になりましたが、結局二つの種族は交わらないという方向で落着したと?
 1937(昭和12)年から翌年にかけて雑誌『子供の科学』で連載された少年小説だとか。
 アトランティス人が何で海底超人に進化したのか?
 『星を継ぐもの
などの厳密な科学的シミュレーションを知っている者としては、荒唐無稽で非科学的な説明とも思えます。
 しかし何せ戦前の話だし、対象とする読者が子どもですから。
 日本SFのレジェンド・海野十三先生の偉大な作品にケチつけるわけにはいきません。
 
 人類と海底超人の種族的な齟齬は、当時の日本と欧米先進国の関係が反映しているのではないでしょうか。
 海野先生は最終的に二つの種族は争わずにコンタクトを止めたという結末にしました。
 日本と欧米諸国も争わずつかず離れずの関係を続けていれば、不幸な戦争は起こらなかったのに。
 当時の先進欧米諸国から見れば新興国の日本こそ、突如出現した不気味な国だったのではないでしょうか。

『海底大陸』は青空文庫に入っていてkindleで無料で読むことができます。
 また、他にも色々な本のバージョンもあります。

 ネット上で真珠書院のパール文庫版の感想を読んでいると、ナチスドイツ云々という記述がありました。
 kindle版にはイギリスやフランスは登場しましたが、ドイツは出てこなかったぞと変に思いました。
 私が所持している桃源社版で調べると、青空文庫版と一部違う記述があることに気付きました。

 クィーン・メリー号のボーイ・三千夫少年はkindle青空文庫)版では、フランスのルゾン号に救出されます。ところが桃源社版では、ドイツのケルン号に救出されているのです。当時のドイツはナチスが支配していたようです。
「マストの上には、ハーゲン・クロイツを染めたナチスの旗がへんぽんと翻っていた」
という記述もあります。
 また、長良川博士は青空文庫版ではフランスのパリ大学に在学中ということになっていますが、桃源社版ではベルリン大学に滞在中ということになっています。
 執筆当時は日本とナチスドイツは同盟関係だったのですが、さすがに青空文庫でそのまま記述することはできないのでフランスに書き換えたのでしょう。
 
 青空文庫には
底本:「海野十三全集 第4巻 十八時の音楽浴」三一書房
   1989(平成元)年7月15日第1版第1刷発行
との記述があります。三一書房版でドイツをフランスに書き換えたのでしょうか。
 どの段階でどういう意図で書き換えが行われたのでしょうか。

ブクログ
  https://booklog.jp/item/7/001256
  https://booklog.jp/item/1/B00G3OI7VQ
  https://booklog.jp/item/1/4309027458
  https://booklog.jp/item/1/4880096016
読書メーター
  https://bookmeter.com/books/8115585
  https://bookmeter.com/books/13169128
  https://bookmeter.com/books/6878220
  
青空文庫 図書カード:No.1256 海底大陸 海野十三
  https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/card1256.html


[wikipedia:海野十三]

探偵小説三昧
 海野十三『海底大陸』(河出書房新社
  http://chapcolo.blog97.fc2.com/blog-entry-2688.html

児童書読書日記(仮)
『海底大陸』(海野十三
  https://yamada5.hatenablog.com/entry/20130814/p1


十八時の音楽浴 独裁政治の崩壊を描くアンチユートピアSF!
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20180719/p1

海野十三版・少年探偵団『時計屋敷の秘密』
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20090523/p1

海野十三『赤外線男』 帆村荘六は“戦前版探偵ガリレオ”か
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20160813/p1

海野十三『三十年後の世界』
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20060212/p1

三四郎』な人生論
月面基地に放置された五万年前の人骨の謎!【三十年後の世界】海野十三
  https://sanshirou.seesaa.net/article/499873267.html

【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
kindleの読み上げ機能 4倍速以上があればいいと思いますか
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=243879
地球の温暖化を実感しますか?(2024年5月〜7月調査)
  https://blog.with2.net/votes/item/244765
黒い色以外のパソコンを使いたいと思いますか?
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=233333
あなたは速読ができますか?
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=231449

      人気ブログランキング  人気ブログランキング
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m     
      

 お読み頂きありがとうございます。
 ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)