未来社会が舞台になっているはずの「ウルトラセブン」ですが、今回、昭和レトロな光景や物体を多く見ることができます。
まず、屋台売りのおもちゃ屋さんが登場します。その名も「おもちゃ爺さん」!激渋です。
この爺さんとアンドロイド美女が怪しいということで、ダンとソガが後をつけます。
舞台は夜の百貨店へ。
ところで、照明はどうなってるんでしょうか?
↑
アメリカ製のブルーレイなので英語の字幕が付いています。
この字幕を読むのも面白い。意外と英語の勉強になるのでは?
↑
悪の激渋爺さん&悪のアンドロイド美女、登場!
↑
見かけによらず陰惨で残虐な作戦を計画している模様
↑
オモチャ軍団の攻撃!もしここで蜂の巣にされていたら地球はどうなっていたでしょうか?
↑
アホな作戦ミスのため簡単に形勢逆転!屋上遊園地に追い詰められます。
↑
今頃こんなこと言ってももう遅い。
しかし英語だと「you」が入るんですね。主語がなくてもいい日本語だと責任の所在が曖昧になりやすくなるのではないかと思います。
当初は理想のコンビかと感じたのですが、ここにきて破綻が露呈しました。
どこかに問題があったように思われます。
それにしてもチブル星人、立てた作戦は素晴らしかったのですが、その運用にミスがありました。何もわざわざモロボシダンにちょっかい出さずに極秘裏にしれっと実行していれば良かったのです(しかしそれではお話になりませんが)。
それに、今回もチブル星人一個体が一人で実行している作戦でした。チームを組んで組織的に世界各地で同時多発的に実行されていてはどうにもならないところでした。
まあその辺、子ども向けヒーロー特撮番組ならではの配慮です。
ULTRASEVEN CRAZY FAN BOOK
「ウルトラセブン」ストーリー再録 第9話「アンドロイドゼロ指令」
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page09.htm
ウルトラセブンの反省・第9話「アンドロイド0指令」
~「ダーク・ゾーン」との意外な関係
https://note.com/konton_fusion/n/n18ee7417677b
【ウルトラセブン】8 狙われた街
遠い遠い未来の物語なのですか?
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/07/22/203754【ウルトラセブン】6 ダーク・ゾーン 余韻の残る結末
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/05/05/065101
【ウルトラセブン】3 湖のひみつ ピット星人の作戦ミス 私達に明日はない
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/04/01/061538【ウルトラセブン】42 ノンマルトの使者
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/03/08/181328
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
お読み頂きありがとうございます。
ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)