41映像
キングジョーの弱点は脚だった!? 圧倒的優位だったはずなのになぜか分離して去って行く!? 「に、逃げられた。…というより、見逃してくれたのか…?」 byアムロ・レイ 再び合体するとか分離したまま攻撃する選択はなかったのか? そこら辺、ぺダン星人は詰…
前編後編の2話構成なので今回、海外支部関係者も含めたスパイアクションのような国際色豊かなドラマが充実して見ごたえあります。 舞台や組織が広がるとそれだけでドラマにも広がりが出てきますね。 「東洋一のマンモス港・神戸」 ……というナレーション。こ…
未来社会が舞台になっているはずの「ウルトラセブン」ですが、今回、昭和レトロな光景や物体を多く見ることができます。 まず、屋台売りのおもちゃ屋さんが登場します。その名も「おもちゃ爺さん」!激渋です。 この爺さんとアンドロイド美女が怪しいという…
未来社会が舞台になっているはずの「ウルトラセブン」ですが、今回、昭和レトロな光景や物体を多く見ることができます。 タバコの自動販売機に違和感あります。当時はこんな形をしていたのでしょうか? メトロン星人が住んでるのも昭和レトロな下町でした メ…
宇宙を放浪していたはずのペガッサシティが突然、地球の軌道に入って来たということは、相当速いスピードで移動しているということになります。 ということは、そんなに高速に動いているペガッサシティとウルトラホークの遭遇も高速でのランデブーということ…
謎の建造物の調査をするフルハシとダン。 「地球のモノではない」 ということですが、今見るといかにもドラマのために造った大道具的です。 大気圏突入時の焼け跡というより古い倉庫の汚れみたいだし。 取っ手も付いているし。 ピット星人が本気で地球人を皆…
昭和ウルトラシリーズでは「ウルトラセブン」がマニアの間では飛びぬけて評価が高いようです。私は子どもの頃はあまり好きではなくほとんど見なかったのですが、旧Twitterのタイムラインで言及される方が多く、そういうツイートを見ると、これは見とかんとあ…
(ひと)田村祥宏さん 瞑想30分の映画「Dance with the Issue」の監督 https://t.co/hRGm724urR >昨年11月から順次公開された90分の最新作の本編は60分。残り30分は瞑想の時間だ>一見不可解な30分の瞑想は、観客が咀嚼(そし…
「#アイアンクロー」男らしさの呪い、壊れる兄弟 https://t.co/bnJOYpYI78 >1980年代のアメリカで活躍した実在のプロレス一家をモデルに、家族という共同体の光と闇を見つめる。↑エリック兄弟の活躍は子ども時代に全日本プロレス中継や世界のプロレスで…
人形劇クロニクルシリーズ4 新・八犬伝 辻村ジュサブローの世界 (新価格) [DVD]NHKエンタープライズAmazon 『新八犬伝』は1973年4月2日から1975年3月28日まで放送された人形劇で全464話。私はまだ物心つくかつかないかの頃だったので当然記憶にありません。 …
0011ナポレオン・ソロ2 [DVD]ロバート・ヴォーンAmazon 楽しいエンタメ作品。アメリカ版『ルパン三世』といった感じ。 敵の悪役組織スラッシュの連中はナポレオン・ソロ(ロバート・ヴォーン)を殺そうと思えば殺せるような状況でも少し怪我させるだけで引き…
海難1890 [DVD]内野聖陽Amazon 「エルトゥールル号海難事故」と「テヘラン邦人救出劇」をテーマとした映画。 「『海難1890』を成功させる会」の最高顧問が気に入らないのですが、この映画もあいつが関係していたんかいとげんなりするのですが、ここはそうい…
原子力戦争LOST LOVE原田芳雄Amazon すっきりしない終わり方だけど、こういう終わり方にするしかなかったんでしょうね。 やはり金と権力を持つ者は強い。一部のはねっ返りが散発的に反抗しても各個撃破されておしまいです。 これが大きな運動体となったとし…
ルパン三世 風魔一族の陰謀 [DVD]古川登志夫Amazon 『ルパン三世 PARTIII』終了から2年後の制作らしいけど絵はファーストルパン。私は絵も音楽も声もファーストルパンが一番好きだ。どうせなら石川五ェ門の声は大塚周夫、峰不二子の声は二階堂有希子さんで…
『見世物小屋〜旅の芸人・人間ポンプ一座』 119分/1997年制作/1994〜95年撮影/SD/4:3/カラー)【場所】埼玉県秩父市 【製作】ヴィジュアルフォークロア https://ethnoscinema.com/feature/12 https://vimeo.com/ondemand/misemonogoyatorinoichi/ https…
『歴史魂』<REKIDAMA>NEO講談大全集 其の弐 [戦国編2] 【長宗我部元親 土佐の風雲児、乱世に抗う!】【語り:神谷浩史】 戦国時代の土佐は土佐七雄と言われる群雄が割拠していたそうです。 その群雄割拠の状況から長宗我部元親が頭角を現し、やがては土佐を支配し、四国</rekidama>…
『歴史魂』<REKIDAMA>NEO講談大全集 其の壱 [戦国編1] 【織田信長 尾張のうつけ、天下を誓う】【語り:小野大輔】 一応節目で張り扇の音は聞こえるのですが、セリフは声優さんが話しています。 講談調という名目ですが、この章は完全にドラマ調でした。 少年時代の信長</rekidama>…
決定盤 講談名演集 【明智左馬助 湖水乗切り】 主人公は明智秀満なので光秀は少ししか登場しない。 そもそも『太閤記』の一部らしい。 今年の大河ドラマでもこのシーンは描かれるかのう。 wikipedia:明智秀満 wikipedia:宝井馬琴【矢矧橋】 話し方のアクセン…
珠玉の講談名演集 寛永三馬術 誉れの梅花 徳川家光が馬で高い石段を登れと無理難題を命令。 三馬術というからには3人の馬の名人が登場するのかと思ったら、3人とも呆気なく失敗。 最後に曲垣平九郎という馬術の名人が登場してやり遂げる。 何で三馬術とい…
活弁士、山崎バニラ 著者は若手活動弁士なのですが、大将琴やキーボードを弾きながら語る「引き語り弁士」を名乗られています。 ヘリウムガスを吸ったような声で、「ヘリウムボイス」とも言われています。ヘリウムガスを吸っても全く声が変わらないようです…
カツベン! (朝日文庫) 映画の原作本と映画のストーリーが違うということはよくありますが、本書は映画の脚本をもとにノベライズされており、基本的に映画に忠実。 映画には描かれていなかった細かな設定まで描かれています。 栗原梅子(黒島結菜)が茂木貴之…
主人公の染谷俊太郎(成田凌)は子ども時代から映画、というより活動弁士が好きでモノマネもよくやっているという設定。 今でいえば俳優や芸人にあこがれるようなものです。 その俊太郎が子ども時代にあこがれていた活動弁士・山岡秋声(永瀬正敏)に再会!…
ピエロがお前を嘲笑う [DVD] ハッカー行為についてはよく分からなかったが、どんでん返しがすごいというのは分かった。 ミステリーも時代が経過するにつれてトリックのネタ切れが増えていって、似たようなトリックの映画もあるという感想もネット上には見ら…
危険なメソッド [DVD] ユングとフロイトとザビーナ・シュピールラインの三角関係。 私はザビーナ・シュピールラインを知らなかったのでフィクションなのかと思いながら見ていましたが、実話に基づくようです。 葉巻派のフロイト、パイプ派のユング、紙巻タバ…
聖徳太子 [DVD] 古いビデオテープを整理していたら、NHKで放映された聖徳太子のスペシャルドラマを録画していたのが出てきました。 前編は、物部氏との勢力争いと勝利するまでを描く。 物部氏とのいざこざから決戦に至る展開は、なかなかのスペクタクルで…
セプテンバー11 DTS版 [DVD] 2002年9月11日にMBSテレビで放送されたものを録画しておいたもの。 911テロをテーマにした11の短編映画。 最初と最後とインターミッションに筑紫哲也さんがコメントされています。 難解なのが多かった。国民性の考え方・バックグ…
幸福のスイッチ [DVD] 和歌山県田辺市を舞台としている映画。 田辺市で町の電気屋を経営している父・稲田誠一郎(沢田研二)と三人の娘達。 近くに大規模家電店ができたために経営が苦しくなる。 父親が屋根から落ちて骨折したため、二番目の姉ちゃん・怜(…
人生スイッチ [DVD] 「幸福のスイッチ」という言葉だか映画があって、それがイメージに残っていたのでしょう。 「人生スイッチ」というタイトルから、このスイッチはプラス思考になるスイッチで、不幸な人々が幸せになっていくというハートウォーミングな映…
映画館の入りは、6~7割程度か。お年寄りがほとんどで、アラフィフの私が一番若いくらいか。夫婦で来られているお年寄りも多かった。 戦争時代を知っているお年寄りが軍国主義的な安倍独裁政治に危機感を持って来られていたのでしょうか。 映画のストーリ…
ノウイング プレミアム・エディション [DVD] 数字でこんな風に暗号を作ることが可能で、こんなことを伝えることができるんだなと驚きました。 ヒトは色々なことを考え、伝えることができるものです。 私ももっと色々頭を使わないと。 唐突な幕切れは、2016年…