【あらすじ】
ひどく悪酔いした翌朝、目が覚めたトミイは自分の服が血で汚れていることに気付く。昨夜の記憶は断片的に覚えていた。どうやら何かヤバいことをやらかしたようだ!
トミイは義兄の有能な刑事・デニイと共に昨夜の調査を始めるのであった!!
【感想:頼りになる義兄・名刑事デニイ】
またまたアイリッシュの作品を読んでみました。
不安な状況に追い込まれた主人公トミイ。アイリッシュ作品には事件に巻き込まれた素人が独自に調査するというパターンもありますが、本作品には頼りになるプロの刑事である義兄が専属で助けてくれるので、大船に乗ったつもりで捜査の進展を楽しめます。
あやふやな記憶か少しづつ明らかになり、それと比例して捜査も進展していきます。
本作品に登場する死人の名前はベン・ドイル。何とあのシャーロック・ホームズシリーズの作者と同姓ではないですか。
アイリッシュ作品でいえば【あかつきの追跡】ではホームズという姓の容疑者が登場します。
やはりこれらはホームズシリーズへのトリビュートなんでしょうか?しかし容疑者だったり死人だったりと微妙に扱いが悪い。これはホームズシリーズを超えてやるというアイリッシュの挑戦宣言なのでしょうか?
『見えない殺人犯』を検索すると、中学一年コースの別冊付録版が出てきます。
1962(昭和37年)6月号第4付録らしいです。
当時は中一コースにこんな別冊が付いていたのですか。
本書と同じ福島正実さん訳ですが、どれだけの文章量なのか気になります。
ともかく当時の中学生はよく本を読んでいたのですね。
●ブクログ https://booklog.jp/item/1/4251081226
●読書メーター https://bookmeter.com/books/1511711
復刊ドットコム 復刊リクエスト
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=22606
メランコリア
推理・探偵傑作シリーズ 12 見えない殺人犯
ウィリアム・アイリッシュ/作 あかね書房
https://ska-me-crazy2750.hatenablog.com/entry/2023/03/04/225828
見えない殺人犯 中学生傑作文庫 中学一年コース付録
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=457447769
OLDIES 三丁目のブログ
あかつきの追跡 タイムリミットは四時間!【暁の死線】
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/04/30/200331
少年少女・ネタバレSALONO(ネタバレ注意!)
私はだあれ?【恐怖の黒いカーテン】アイリッシュ
https://sfklubo.blog.jp/archives/27837220.html
世界一の名刑事・エインズリーの事件簿【アリスが消えた】
https://sfklubo.blog.jp/archives/27850921.html
ウールリッチ【非常階段/シンデレラとギャング】
https://sfklubo.blog.jp/archives/28033876.html
【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
カレンダーに掲載が必要な情報はどれですか(複数選択可能)
https://blog.with2.net/votes/item/248875kindleの読み上げ機能 4倍速以上があればいいと思いますか
https://blog.with2.net/vote/v/?id=243879
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
お読み頂きありがとうございます。
ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)