【(社説余滴)TPPと自民党マジック 小村田義之】
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303060653.html
「まるで手品のような鮮やかさである。
言っていることは変わらない。なのに、まったく違った風景が見える。」
「「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します――。
この一文は、総選挙のときは反対の、いまは賛成の論拠として語られている。
もともと、単純な反対論ではない。注意して読めば、賛成の含みを残した表現であることがわかる。
かならず逃げ道を作っておく。それが自民党流だ。じつに巧みだが、悪く言えば、ずるい。」
「総選挙前であり、農業団体向けにはTPP交渉参加に反対姿勢を示したい。けれど政権復帰に備えて、参加の余地も残しておきたい。
そこで編み出したのが、あの玉虫色の表現だ。外交通の複数の党幹部が知恵を絞ったらしい。」
↑「東大話法」というのがあるが、これはいわば
「自民党話法」「安倍話法」。
こんな話法に騙されるのはアホウ。
詐欺師栄えて国滅ぶ。
現代日本の二大詐欺的話法! 西の橋下話法! 東の東大話法!
■[日々の哲学]橋下徹『わが交渉』 最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20120301/p1
■[日々の哲学]議論で勝つ方が正しいのか
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20120206/p1
■[日々の哲学]タレント独裁者のバラエティ独裁制
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20111122/p1
■[経済]TPPが暮らしを壊す 雇用、食生活、保険・医療の危機
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130516/p1
■[経済]TPPは21世紀型奴隷制か
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130517/p1
■[経済]巨大ショッピングモールでTPPについて考えた
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130408/p1
■[経済]【TPPわかんねェだろうナ(大ボケ小ボケ)】
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130405/p1
■[経済]レインボーラムネとTPP
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130924/p1
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m