OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

中学時代の英語勉強法の反省 教科書を暗唱すれば良かった【英語高速メソッド(R)】


 ダイアローグ形式で役割分担して会話の練習をする方式。
 それを笠原式で分割して行うのがミソです。
(笠原式の詳しい説明は公式サイトを参照して下さい)
 小さな意味のまとまりごとに行うので言いやすく覚えやすい。
 急に英語圏の人と話す必要ができたので準備をしなければならない時にこの方式で練習すると早く成果が出るのではないでしょうか。
 本書で使われている単語や文型は簡単なもので、中学英語レベル。
 つまり日常会話は中学英語レベルで十分なのです。
 私も中学生時代には英語の授業がありました。
 その時は試験でいい点を取ることだけを目標としていたので、文法の点取り重視の勉強。リスニングやスピーキングにはあまり力を入れていませんでした。当然暗唱なんて全く考えていませんでした。
 しかし今思うと、リスニングとスピーキングに力を入れて暗唱しておけば大人になってからも英会話に使えたと思います。
 ついでに言うと、その時に 人生全開ソフト があれば良かったのにと思います。
 それはともかく、本書で繰り返し練習すれば日常レベルの英会話に非常に役に立つと思います。


ブクログ https://booklog.jp/item/1/4800291623
読書メーター https://bookmeter.com/books/13511483


笠原式・英語高速メソッド 公式サイト
  https://www.bart-jp.com/

英語学ぶなら笠原式
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/01/02/203351

七田式・語学学習で右脳を開発する方法!!
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2021/05/30/194435

今まで受講した速読・速聴・能力開発・自己啓発講座の中で
 最もコストパフォーマンスが高くて有意義なソフトであり講座
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/02/11/190132

【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】

カレンダーに掲載が必要な情報はどれですか(複数選択可能)
  https://blog.with2.net/votes/item/248875

kindleの読み上げ機能 4倍速以上があればいいと思いますか
  https://blog.with2.net/vote/v/?id=243879

      人気ブログランキング  人気ブログランキング
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m     
      

 お読み頂きありがとうございます。
 ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)