(寄稿)断絶のS字社会、蛇は何思う
— 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2025年4月11日
リベラルへ優しく誘う、私達の脱皮は 中村文則
https://t.co/6vyglImg3A
↑
今の風潮はもはや「保守」を通り越した「極右」「ヘイト」のレベルではないでしょうか。いわば「行き過ぎた保守」である。
(寄稿)断絶のS字社会、蛇は何思う
リベラルへ優しく誘う、私達の脱皮は 中村文則
https://www.asahi.com/articles/DA3S16122973.html
>数年前、ドイツの映画監督がこんな風に言っていた。
「私達(わたしたち)欧州のリベラルは急ぎ過ぎた。私達の主張に反感を持つ人が増え、逆に社会が保守化し、極右勢力が台頭した。アメリカもオバマ大統領の次は、反動でトランプ氏になった」
>現在、世界も日本も全体的に、保守的で男尊女卑社会だ。こういう社会では、厳しいリベラリズムによって、保守側に強くずれ過ぎていた線を押し戻せる、という考えがあり、実は僕もそう思っていた。でも実際は、その線は保守・リベラル両側から押され、曲がってS字のようになり、押し合って争いと断絶が生まれている。そしてこのようなS字社会では、最終的に保守が優勢になる。
>人も社会的動物なのは当然だが、様々な生物学者いわく、生物はそもそも保守的にできているという。
保守的な論客が「なぜリベラルは負けるのか」みたいに(やや得意げに?)言ったりするが、そもそも人間は生物だから保守的で、保守が勝つに決まっているのだった。
↑
今の風潮はもはや「保守」を通り越した「極右」「ヘイト」のレベルではないでしょうか。いわば「行き過ぎた保守」である。
>どうすればいいか。重要なのは伝え方だと思う。リベラルは丁寧に親切に、優しくなるのはどうだろう。ユーモアもあるといい。リベラルを嫌う人の内面構造を理解し、拒絶や押し付けではなく包括し、リベラル側へと少しずつ誘うイメージはどうだろう。
↑
ユーモアは私には徹底的に欠けて苦手なものである。
トーンポリシングというのか、私は内容に行く前に文体で失格である。
(追記:お笑いの内容とリベラル・保守)
ユーモアというかお笑いという面でリベラルに不利・極右ヘイトに有利に働く要因があります。
リベラルが笑わせようとする時、人を傷つけない笑いが要求されます。
一方極右ヘイトは人を嘲笑したりいじめたりいじったりすることもありです。
吉本興業の笑いはそういういじめの要素があることはよく指摘されることです。
また、最近の右傾化を助長するそこまで言って委員会やネットの極右チャンネルなんかもヘイトにつながる笑いの内容です。
伊藤詩織さんが山口敬之を訴えた時、極右ニュースサイトでネトウヨ工作員(杉田水脈・門田隆将・はすみとしこ・加藤清隆・千葉麗子・花田紀凱・長尾敬ら)がセカンドレイプして嘲笑していたことはその象徴です。
https://t.co/oo9jmkEj4Z
— 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2025年4月12日
ユーモアと言うか笑いのネタについて、リベラルは内容に制限があります。
極右ヘイトは嘲笑やいじめも笑いのネタにします。 pic.twitter.com/VugcW58UhR
↑
気色悪い面々。現在のバカ者(おっと、言葉が悪い。だから嫌われる)はこんな動画を見て極右ヘイトに洗脳されサヨクやリベラルを目の敵にするようになるのでしょう。
ほんでな、笑いって一番大事なことが、弱者の味方であることやねん。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) 2025年4月12日
ホンマ、お笑いは偉いヤツや立派なヤツをくささなあかんねん。
権威や偉いヤツに繋がりたいと思ってるような芸人は、ほんまブザマというか、最悪の存在やねん。
大阪のプライド無くしてるんちゃうか? https://t.co/j0KAGCvd20
中村文則『カード師』完結
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2020/08/03/195434
読解力と民主主義
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20131121/p1
護憲はややこしい 改憲は勇ましくて分かりやすい
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20130503/p1
上品なタカより下品なハトの方がまし
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20130308/p1
“右傾エンタメ”に対抗するには
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20130620/p1
八法亭みややっこの憲法噺
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20160129/p1
安倍晋三を嗤う 笑いを制する者が言論戦を制す!
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20150810/p1
お笑い公明党 トンデモ創価学会
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20150824/p1
ぼくがきみを殺すまで その日は意外と早く来るのかもしれない
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20160118/p1
安倍政治の行き着く先 オーウェル『1984年』の世界
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20150715/p1
戦犯の末裔よりも戦争に反対して弾圧された者の末裔を特集してほしい
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20150804/p1
【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
カレンダーに掲載が必要な情報はどれですか(複数選択可能)
https://blog.with2.net/votes/item/248875kindleの読み上げ機能 4倍速以上があればいいと思いますか
https://blog.with2.net/vote/v/?id=243879
↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
お読み頂きありがとうございます。
ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)