OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

10学問

遺伝子音楽についてコメント頂きました

以前書いた記事 ■[学問][日々の冒険]宇宙と遺伝子の音楽のこと http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20060622 に、みーすけ様からコメントとTB頂きました。 みけん・み〜すけのやさしい技術士ブログ 朝日新聞 日曜版 目の冒険 広がる知覚世界 にオオサンショウ…

宇宙と遺伝子の音楽のこと

朝日新聞緑のbe6月4日付の連載コラム『目の冒険 広がる知覚世界』は、 宇宙の音ってどんな音? というタイトルだった。 その中で、ケプラーの『世界のハーモニー』の記述があった。 惑星の周期を音に置き換えて作曲したという曲である。 その後、エール大学…

少々の苦言です

一流の勉強術―勉強が面白くなる53の具体例作者: 中谷彰宏,鷲田小彌太出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (8件) を見る ↑この本について書くのはこれで3回目。最終回です。 最後に言いにくいのですが、少々…

「勉強」と「学問」の違い

■[学問]「天は人の上に人をつくらず」 そのココロは? http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20060315 の続きです。一流の勉強術―勉強が面白くなる53の具体例作者: 中谷彰宏,鷲田小彌太出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/08メディア: 単行本この商品を…

「天は人の上に人をつくらず」 そのココロは?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ∞ 「天は人の上に人をつくらず」 そのココロは? ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 上司が図書館から本を借りてきて感銘を受けて、子ども達にも読ませてやると言う。 その本を見せてもらってパラパラめくっていると、福沢諭吉…

市町村合併→政令指定都市→図書館サービスにしわ寄せ

以前、図書館の民間委託について書きました。 ■[学問]図書館の民営化? http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050620 上の文章で、民間委託だとか民営化というものに対する違和感について幾つか指摘しました。 そしてその後、7月3日の新聞投書欄に 「指定市目指…

図書館の民営化?

朝日新聞6月11日「私の視点」というコラムに、 『◆図書館 行革推進で祝日も開館』 という、清水聖士鎌ケ谷市長のコラムが掲載された。 (要点)千葉県鎌ケ谷市の図書館改革 1)祝日閉館が開館になった 2)閉館時間を午後5時から午後8時まで延長 はっきり言…

《メルマガ》めろんぱんで読者推薦されました!

私が発行しているメルマガ 『ヒトはなぜ学問するのか』 http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=005984 が、発行スタンドめろんぱんさんで読者推薦されていました! ■この題名はどのようにとらえるか? この内容は、過去も読み、購読もして…

電験3種の受験対策開始!

今年も電験3種を受験します。 去年、理論に合格したため、今年は残る3科目の合格を目指します。 その作戦については、発行が遅れていますが、 メルマガ『ヒトはなぜ学問するのか』 http://nazede.gozaru.jp/mm.html で特集するつもりです。 とりあえず、ま…

低い自己評価とプライド

最初に断っておくが、仕事について最近実感している思いがある。 私が本当に好きだったたことは、学問や文筆に関することだった。 しかし運命の歯車が狂い、それらから遠ざかる方へ遠ざかる方へ流されて行き、とうとう墓場に押し込められるような状態に陥っ…

アマチュアの知識人

私が発行しているメルマガ「少年少女世界の名作文学」の4月号で、宮下志郎『ガルガンチュアとパンタグリュエル (1)』 ガルガンチュア―ガルガンチュアとパンタグリュエル〈1〉 (ちくま文庫) の刊行にちなんで、『ガルガンチュワ物語』を取り上げました。 (…

学研科学大賞と学研サイエンスキッズ手帳

今日の新聞に、「学研科学大賞」という賞の2ページ全面広告が掲載されていました。 http://www.gakken.co.jp/kagakutaisho/ 学研の創業60周年記念事業だとか。 学研といえば、科学と学習。 科学の付録は、漠然と未来への希望をかきたててくれるものでした…

《5か国語に入門しよう会》《メルマガ》メルマガ配信スタンドのキーワード作成しました

新しく創刊する予定のメルマガ『無理なくゆっくりと安価に5か国語に入門しよう会』 http://www.mag2.com/m/0000152630.htm ですが、反響はあまり良くないです。 現在まぐまぐにて発行中のメルマガ ヒトはなぜ学問するのか http://nazede.gozaru.jp/mm.html …

「小学生から○会〜♪」?アンケート結果発表

小学生から○会? http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20050211 で実施したアンケートの結果です。 小学生から○会〜♪ というCMを許せますか。 許せない (28票) 49% 許せる (17票) 30% その他 (12票) 21% 開始:2005年02月11日/締切:2005年02月19日18時 投…

小学生から○会?

(蛙の歌が のふしで) ♪小学生からZ会 小学生からZ会 T大 K大 H大 S大 スイスイスイスイZ会〜 なるCMが流れている。 H大までは何とか分かるとして、何でここにS大が出てくるのだ。 このCMを作ったのはS大出身か? どうせならW田、K応とする…

本の紹介・書評について・さらには読書感想文の宿題について

これもまた、わらし仙人様のメルマガ 日刊だれも気が付かないビジネスすき間情報!2005.1.27(vol.355) http://www.mag2.com/m/0000113693.htm からの話題です。 ここでわらし仙人は、本の紹介の方法について書かれています。 これもまた興味深い内容なので、…

《メルマガ》めろんぱんさんから誕生日メールが来ました

メルマガ発行スタンドのめろんぱんさんからお誕生日おめでとうメールが来ました。 【ID 005984: ヒトはなぜ学問するのか】 http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=005984 が本登録されて1周年だそうです。 http://nazede.gozaru.jp/mm00.…

メルマガ「ヒトはなぜ学問するのか」発行延期のお知らせ

メルマガ「ヒトはなぜ学問するのか」 http://nazede.gozaru.jp/mm.html (紹介) http://nazede.gozaru.jp/mm00.html (バックナンバー)は、第1日曜日が発行予定日ですが、また発行できませんでした。 どんな風なメルマガにしていくか、未だに色々と考えて…

「計算尺」は忘れ去られ、オーパーツとなるのか

http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20041107 で募集しました「計算尺」に関するアンケートの結果を報告します。 投票・コメントありがとうございました。(質問)「計算尺」を知っていますか。また、使い方を知っておりますか。知っている。使い方も知っている…

対数eを学問する 編集後記

メルマガ「ヒトはなぜ学問するのか」第19号では、対数eについて考えてみました。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ヒトはなぜ学問するのか ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ HP: http://www.nazegaku.com バックナンバー: http://nazede.gozaru.jp/mm00.html ウェブログ:http://d.hatena.ne.jp/…

科学ライター

11月4日の新聞文化面に、 「科学ライター講座花盛り」 という記事が載っていた。 NPO法人「サイエンス・コミュニケーション」が都内で「サイエンス・ライティング講座」を開いたり、東京大学先端科学技術研究センターもジャーナリスト養成講座を開いたと…

「あなたを必要とする人、場所は必ずある」

10月11日の朝日新聞の求人特集欄に、香山リカさんの写真を見つけた。 「来春大学・短大・専修学校卒業予定者のための新卒採用ファイル」 という、各界著名人を招いて毎回メッセージを頂く趣向のコラムである。「あなたを必要とする人、場所は必ずある」 とい…

虚数iを学問する 編集後記

メルマガ「ヒトはなぜ学問するのか」第18号では、虚数iについて考えてみました。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ヒトはなぜ学問するのか ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ HP: http://www.nazegaku.com バックナンバー: http://nazede.gozaru.jp/mm00.html 第18号 虚数iを学問する 2004.10.…

メルマガ配信延期のお知らせ

メルマガ「ヒトはなぜ学問するのか」 http://nazede.gozaru.jp/mm.html につきまして、第一日曜日配信予定のところ、1週間遅らせて本日配信予定でした。 ほとんど書き上げたのですが、後少しのところで完成できておりません。 今回、ようやく、創刊当初描い…

のび太くんはいつ成長するのか

SF Kidさんがウェブログ「SF Kidなウェブログ」で、『ドラえもん』について、 興味深い考察をしておられます。 http://blog.livedoor.jp/sfclub/archives/7518879.html (⇒⇒)

メルマガ「ヒトはなぜ学問するのか」配信遅れのお知らせ

メルマガ「ヒトはなぜ学問するのか」 http://nazede.gozaru.jp/mm.html につきまして、第一日曜日配信予定ですが、時間配分ミスのため、また配信できなくなりました。 第二日曜日の10日に配信させて頂きます。 テーマは、虚数について書くつもりです。

地震の予兆の赤い月と言ったって……

本日発売の週刊現代に、地震の前兆現象というグラビア特集があった。 地震の前兆で月が赤く見える写真、本邦初公開、といっても、白黒グラビアでは分からん。 カラーでやらなくては意味ないではないか。 他、地震雲というのも何種類か掲載されていた。 阪神…

電験3種理論 受験体験記 編集後記

メルマガ『ヒトはなぜ学問するのか』第17号では、電験3種の受験体験記をお送りしました。 計画性がなく、準備期間が少なくなったのが残念。 この失敗を生かして来年は必ず全科目合格するようにしたい。 また、メルマガには書きませんでしたが、受験勉強は…

理科の先生、社会の授業

千葉市の中学で、社会科の教師がいないため、代わりに理科の教師が授業をやっているという(A新聞7月18日)。 始めから 「私は社会が嫌いなので……」 と宣言、授業らしい授業をしていないとか。 学問は皆つながっているのである。 そんな専門馬鹿では、専門…

トントンギコギコ図工の時間

図工の時間……。 懐かしい響きだ。 中学からは「美術」という名前になったのだ。 しかしやはり、「美術」より「図工」の方が楽しそうな響きがある。 図工の時間をテーマにした映画。 http://tontongikogiko.com/